
ブレイキングダウン7.5の詳細がすべて判明しました。
ブレイキングダウン7.5に出場する選手は誰なのか?
開催日時はいつなのか?
無料で見られるのか?等について解説していきます。
- 1 ブレイキングダウン7.5の開催日時は3月31日(金)19:00〜に決定
- 2 ブレイキングダウン7.5の視聴方法について
- 3 【BD7.5】1試合目 ぬりぼう vs 松葉大輝
- 4 【BD7.5】2試合目 いわち vs 木村美玲 2
- 5 【BD7.5】3試合目 行虎 vs 初見涼
- 6 【BD7.5】4試合目 八須拳太郎 vs 秀虎
- 7 【BD7.5】5試合目 外枦保尋斗 vs 醤油ニキ
- 8 【BD7.5】6試合目 近藤優太 vs 信原空(勾配ニキ)
- 9 【BD7.5】7試合目 ダンチメン・あつき vs 冨澤大智
- 10 【BD7.5】8試合目 啓之輔 vs ジョリー 2
- 11 【BD7.5】咲人 vs 山川そうき → 試合非実施
- 12 【BD7.5】西谷大成 vs 樋口武大 → 試合非実施
- 13 【BD7.5】SATORU vs てる → にっけん君 vs てる→ 試合非実施
- 14 【BD7.5】モハン・ドラゴン vs チョン・ツーウェイ → 試合非実施
- 15 【BD7.5】陣在ほのか vs あみみ → 非実施
- 16 飯田将成 vs 川島悠汰はブレイキングダウン8もしくは韓国戦へ
- 17 【BD7.5】ブレイキングダウン7.5のまとめ
- 18 【BD7】ブレイキングダウン7の試合結果
ブレイキングダウン7.5の開催日時は3月31日(金)19:00〜に決定
ブレイキングダウン7.5の開催日時が決定しました。
ブレイキングダウン開催日程 | |
ブレイキングダウン5 | 2022年7月17日(日) |
ブレイキングダウン5.5 | 2022年8月16日(火・平日) |
ブレイキングダウン6 | 2022年11月3日(木・祝日) |
ブレイキングダウン6.5 | 2022年12月4日(日) |
ブレイキングダウン7 | 2023年2月19日(日) |
ブレイキングダウン7.5 | 2023年3月31日(金)19:00〜 |
ブレイキングダウン8 | 2023年5月(溝口COOのツイート) |
ブレイキングダウン7.5は2023年3月31日(金)19:00からの開催となりました。
ブレイキングダウンの公式アプリからの情報ですので、間違い無いと思います。
ブレイキングダウン8に関する詳細は下の記事をご覧ください。
ブレイキングダウン7.5の視聴方法について
過去のブレイキングダウン「.5」シリーズは、すべて朝倉未来選手のYouTubeチャンネルにて誰でも無料で最後まで見ることができています。
今回も朝倉未来選手のYouTubeでLIVE配信されて、無料で全試合視聴できます。
【BD7.5】1試合目 ぬりぼう vs 松葉大輝
ブレイキングダウン7.5の第1試合目に「ぬりぼう vs 松葉大輝」のカードが決定しました。
ぬりぼう選手について
"史上最速ひな壇”
身長:175cm
年齢:31
キックボクシング1年
戦績 | |
ブレイキングダウン | 1勝0敗 |
ぬりぼう選手(31歳)は今回のオーディション後に朝倉未来選手のMAPROMOTIONSに所属することになったYouTuberです。
吉本興業の元芸人で、キックボクシング歴は1年。
- 昇った太陽、二度と沈まなくなりますよ
- ひな壇全員スタンドアップ
- 救急車お願いします
- 満腹の時で69kgあります
- 今から7kg落とせますか?
オーディションで上記のような名言を連発して、会場を爆笑の渦に巻き込みました。
オーディションでMVP級の活躍をして、勢いに乗っています。
ブレイキングダウンと関わる前までは、ナンパ企画で非常に上手い歌を披露して人気を集めていました。英語も堪能です。
2023年2月14日に久しぶりに歌ナンパの企画を実行して評判を呼んでいます。
しかし、直近のYouTubeの再生数は回っているとは言い難く、人気に翳りが出たと見る向きもあります。
ブレイキングダウン初戦に勝利して号泣
ぬりぼう選手はブレイキングダウン7のオープニングマッチを務めました。
対戦相手の本多スイミングスクール選手の芸人対決となります。
ぬりぼう選手は果敢に攻め立てて、右ストレートなどをヒットさせて有利に試合を進めました。
判定勝利したぬりぼう選手は、試合が終わってもしばらく号泣。
この試合に負ければ「契約解除」されることを朝倉未来社長から伝えられていたそうです。
人気が落ち着いてきている状況で、試合にも負けて契約解除までされるというのは、かなりのプレッシャーだったと思います。
さらなる人気獲得に向けて、ブレイキングダウン7.5に出場することになりました。
ぬりぼう選手について詳しくは下の記事をご覧ください。
松葉大輝選手について
戦績 | |
ブレイキングダウン | 0勝1敗 |
松葉大輝選手(まつばだいき・1997年11月19日生・25歳)は、Barの経営者であり、Nontileなどに出演している選手です。
ブレイキングダウン5では、久保田覚選手と対戦して敗北しています。
イケメン
松葉大輝選手は自身の容姿に対して絶対の自信を持っています。
その容姿の良さから、周りから標的にされていじめられてきたそうです。
かなり弱い
松葉大輝選手は、ブレイキングダウン5では久保田覚選手と対戦していますが、5-0の判定負けをしています。
185cmの長身を全く活かすことができず、久保田覚選手のパンチを恐れて顔を背けて縮こまってしまう姿が何度も見られました。
久保田覚選手もかなり弱い部類の選手ですが、それよりもさらに弱いため、ぬりぼう選手にも敗北する可能性は十分にあります。
ぬりぼう選手と松葉大輝選手の因縁
ぬりぼう選手、松葉大輝選手ともにNontitleの2期に出演しており、すでに松葉大輝選手はクビになっています。
お互いにお互いの印象は悪かったようで、記者会見から取っ組み合いをしていました。









【BD7.5】2試合目 いわち vs 木村美玲 2
ブレイキングダウン7.5の第2試合目に「いわち vs 木村美玲」のカードが決定しました。
いわち選手について
”腹ネキ”
身長:153cm
年齢:26
空手
キックボクシング
戦績 | |
ブレイキングダウン | 1勝1敗 |
いわち選手(本名 岩戸千晴 いわとちはる・1996年9月5日生・26歳)は女優・動画クリエイター・空手家です。
2012年から2015年の空手全米オープン大会を4連覇している実力者です(当時中学生〜高校生)。
さらに世界大会優勝・MVP。K-1アマチュア女子3連覇の実績があります。
いわち選手は学生のころに執拗ないじめにあっていたようで、その時に空手に出会い練習に打ち込むことによって嫌なことが忘れられたそうです。
空手家として名を馳せたいわち選手ですが、お腹が弛んでおり、しかもそのお腹を堂々と見せびらかしています。
そのギャップとユーモア、明るいキャラクターから人気が出ています。
また、関根勤氏が座長を務める「カンコンキンシアター」や舞台女優もしており、現在はフリーランスで活躍しているとのことです。
前回のブレイキングダウン7では、木村美玲選手と対戦。
後述しますが、木村美玲選手に判定で勝利するも疑惑のジャッジがあり、不完全燃焼に終わりました。
木村美玲選手について
"極真クォーターギャル"
身長:170cm
年齢26
空手
戦績 | |
ブレイキングダウン | 0勝1敗 |
木村美玲選手(きむらみれい・1996年3月2日生・26歳)は日本、中国、スペイン、フィリピンのクォーターの選手です。日本語しか喋ることは出来ません。
格闘技経験は約5年間、極真空手をしており、世界8位の実績があるようです。
対戦相手のいわち選手を会場で見かけたこともあったそうです。
ブレイキングダウンで有名になって、アパレルブランドを持つことが夢と語っています。
ブレイキングダウンのオーディションではボニー選手と対戦。
闘争心が強く、常に前進する戦い方はブレイキングダウン向きでしょう。
鋭い蹴りも披露しており、威力もありそうです。
ブレイキングダウン7での因縁
木村美玲選手といわち選手はブレイキングダウン7で対戦しました。
両者ほぼ互角の展開。
木村美玲選手が強烈なボディを連打して会場を沸かせる場面があります。
判定となり、2-0でドロー。木村美玲選手に2票入りましたが、延長戦へ突入します。
2R目。
いわち選手と木村美玲選手が組み合い、その際に木村美玲選手が膝をつきます。
本来ならばストップがかかりますが、審判が止める前に いわち選手がパンチを連打します。
そこに審判が割って入ります。
しかし、審判が止めるのが遅かったのか、パンチを連打されて膝立ちから崩れ落ちる木村美玲選手。
しかも審判の判定は「ダウン」を宣言。
コメンテーターからも判定に疑問の声が上がっていました。
判定となり、5-0で いわち選手の勝利となりました。
この判定を巡って視聴者から様々な意見が飛び交いました。
いわち選手はこの判定に関する動画を投稿しますが、その内容が視聴者の求めているものではなく、炎上します。
今回のブレイキングダウン7.5で白黒はっきりつけて、両者共にスッキリと終わらせたいところです。
【BD7.5】3試合目 行虎 vs 初見涼
ブレイキングダウン7.5の第3試合目に「行虎 vs 初見涼」のカードが決定しました。
行虎選手について
"69ニキ"
身長:170cm
年齢:25
戦績 | |
ブレイキングダウン | 0勝1敗 |
行虎選手(本名 金城行虎 きんじょうゆきとら・1998年1月12日生・25歳)はラッパーです。69ニキの異名もあります。
オーディションや試合前後に奇妙な動きをすることで有名ですが、彼が作った音楽は素晴らしいものが多いです。意外に繊細な感覚を持った芸術家なのかもしれません。
行虎選手の顔面などに入っているタトゥーですが、マジックで書いたものなのか、本物の刺青なのか疑問でしたが、どうやら偽物のようです。
試合後に汗でタトゥー部分が滲んでいたことや、プライベートで見かけるとタトゥーが入っていない等の情報から偽物であると推測されます。
ブレイキングダウンでの戦績は0勝1敗。こめお選手に判定負けをしています。
格闘技経験は特に無く、オーディションのスパーリングでも肩を脱臼して負けており、試合では結果を残せていません。
ブレイキングダウンに出場してからはボクシングジムに通っているそうです。
ブレイキングダウン5.5でこめお選手と対戦後は、度々こめお選手と行虎選手はYouTubeなどで共演しています。
初見涼選手について
"黒石のボディーガード"
身長:175cm?
年齢:36
戦績 | |
ブレイキングダウン | 0勝1敗 |
地下格闘技 | 戦績不明 |
初見涼選手(はつみりょう・36歳)は黒石高大選手の旧友であり中学校からの同級生でした。愛称は「はっちゃん」。
黒石高大選手の広報とボディーガード・マネジャー業をしています。黒石高大選手のボディガード歴23年と言われています。
黒石高大選手が総長を務めていた横浜義道会に所属。
格闘技経験は不明ですが、地下格闘技に出場していた経歴があります。
昔から黒石高大選手に助けられており、絶対に黒石高大選手を裏切らない義理堅さがある人のようです。
黒石高大選手は「初見涼に1000万円を積んだとしても自分を裏切るようなことはしない」と語っており、お互いを信頼しています。
行虎選手はいつの間にかこめお選手の舎弟のような扱いになっており、黒石高大選手の舎弟 vs こめお選手の舎弟という代理戦争的な構図を取る試合となります。
【BD7.5】4試合目 八須拳太郎 vs 秀虎
ブレイキングダウン7.5の第4試合目に「八須拳太郎 vs 秀虎」のカードが決定しました。
八須拳太郎選手について
"剛毛豪筋プロレスラー”
身長:166cm
年齢33
プロレス2年
キックボクシング1年
柔術
戦績 | |
ブレイキングダウン | 1勝1敗 |
八須拳太郎選手(はちすけんたろう・1990年11月6日生・33歳)はP.P.P TOKYOというプロレス団体で活躍しているプロレスラー兼トレーナーです。
茂った胸毛をむしり取るポーズが特徴的で、「胸毛ニキ」とも呼ばれています。
彼女いない歴17年です。
八須拳太郎選手はエンタメキャラのように見えますが、力の強さは確かなものがあり、スクワットで300kg、そしてベンチプレスでは200kgを挙げることができます。ちなみ飯田将成選手はベンチプレス110kgです。
八須拳太郎選手は川島悠汰選手に壮絶な打ち合いでKO負けをしますが、かなりの実力者です。
ブレイキングダウン7で齋藤健太選手に勝利
ブレイキングダウン7で八須拳太郎選手は齋藤健太選手と対戦しました。
両者ともにひたすら顔面だけをパンチで狙う立ち回り。
齋藤健太選手も打撃を怖がらずにパンチを繰り出します。
しかし、八須拳太郎選手が手数でリード。
終始齋藤健太選手を端に追い詰めて判定勝利となりました。
ケンカバトルロワイアルで杉並の赤ジャージに勝利
ブレイキングダウン7から1週間後、八須拳太郎選手はケンカバトルロワイアルに参戦。
ブレイキングオタクリョウ界隈では人気の杉並の赤ジャージ選手と対戦。
激しく殴り合い、ダウンを奪うなどした八須拳太郎選手が判定勝利をしていました。
秀虎選手について
"インテリジェンスタイガー”
身長:177cm
年齢43
元アウトサイダー
戦績 | |
ブレイキングダウン | 0勝2敗 |
TRIBELATE | 1勝0敗1分 |
アウトサイダー | 4勝1敗 |
Krush | 1勝2敗 |
益荒男 | 0勝1敗 |
秀虎選手(ひでとら・1979年7月18日生・43歳)はアウトサイダー出身の元プロキックボクサーです。
アウトサイダーでは4勝1敗。飯田将成選手を倒した啓之輔選手にも勝利しています。
キックボクシングでは1勝3敗。プロのリングであるKrushに出場経験があり、格闘センスはずば抜けていました(プロでは負け越しています)。
ブレイキングダウンでは0勝2敗。川島悠汰選手とにっけん君に敗北。
川島悠汰戦ではダウンを奪い奪われの白熱した展開。敗北しますが記憶に残る試合を見せてくれました。
秀虎選手はインテリジェンスタイガーの異名を持ち、実際に頭が良いようです。
独学で、宅地建物取引士やファイナンシャルプランナーの資格を取得することに成功しています。
現在は横田一則選手が代表を務めるK-Clannに所属しながら、不動産業兼パーソナルトレーナーで生計を立てています。
ブレイキングダウン7ではにっけん君に敗北
ブレイキングダウン7で秀虎選手はにっけん君と対戦します。
お互いパンチが何度かヒットする展開も、クリティカルヒットはなし。
延長戦ではにっけん君のカウンター作戦が功を奏し、右フックが秀虎選手の顔を捉えます。
にっけん君の三日月蹴りも有効にヒット。
2R目も判定となり、5-0で秀虎選手は敗北します。
にっけん君いわく、「秀虎選手の打撃が鋭くて踏み込めなかった」とのことです。
にっけん君のカウンタースタイルは、秀虎選手のプレッシャーにも要因があったようです。
今回はどちらもカウンタースタイルではなく、真っ向から打ち合うタイプです。
激しい戦いの末のKO劇が期待できそうです。
【BD7.5】5試合目 外枦保尋斗 vs 醤油ニキ
ブレイキングダウン7.5の5試合目に「外枦保尋斗 vs 醤油ニキ」のカードが決定しました。
外枦保尋斗選手について
"母親思いのキックボクサー"
身長:175cm
年齢:23
キックボクシング3年
戦績 | |
ブレイキングダウン | 1勝0敗 |
プロキックボクシング | 5勝0敗 |
外枦保尋斗選手(そとへぼひろと・2000年1月5日生・23歳)は建設の足場を組むアルバイトで生計を立てている選手です。
ブレイキングダウンに専念するために仕事を減らし、4年間在籍したキックボクシングジムも退会したとのことです。
宮崎県出身で神奈川県厚木市在住。
格闘技経験は、空手とキックボクシングがあります。スポーツでは、小学校時代に台湾との交流戦でピッチャーを経験。
サーフィン 2 級のライセンス保持。
すべては母親のために…
ブレイキングダウン7のオーディションでは、「薬物依存の母親を通報した」という衝撃のエピソードを語り、バン仲村選手や瓜田純士選手の心を打っていました。
通報された母親がどこの刑務所にいるのか不明でしたが、現在は居場所が判明しています。
外枦保尋斗選手は母親に手紙を送っているようです。
外枦保尋斗選手は離婚した父の元で少年時代生活していましたが、父親からの度重なる暴力に怯えていました。
そして、母親の元へ逃げた外枦保尋斗選手を、母親は抱きついて喜んでくれたそうです。
地獄から救ってくれた母親を、今度は自分が救いたいと心に誓ってブレイキングダウンに出場しています。
母親は格闘技が好きだったようです。
ブレイキングダウンで戦う立派な姿を母親に見せたいとのことです。
そして、母親を薬物依存から脱却させて、二人で幸せに暮らしたい、という母親思いの外枦保尋斗選手です。
朝倉未来「K-1チャンピオンレベル」
朝倉未来選手とのYouTubeコラボでは、得意のキックを披露。
ミット打ちを受けた朝倉未来選手は



と、外枦保尋斗選手の実力を大絶賛していました。
しかし後に、

と、反響の大きかった「K-1チャンピオンレベル」を訂正するような発言をしています。
オーディションでは定行樹生選手と対戦して敗北
ブレイキングダウン7のオーディションでは、外枦保尋斗選手は定行樹生選手と対戦。
かなり良い勝負をするものの、定行樹生選手にKO負けを喫しています。
ブレイキングダウン7で有井皓太郎選手に勝利
ブレイキングダウン7にて、外枦保尋斗選手は有井皓太郎選手と対戦します。
キックボクシングのプロで5戦全勝をしている外枦保尋斗選手が、格闘技はほぼ素人の有井皓太郎選手を圧倒します。
外枦保尋斗選手がダウンを奪いますが、それでも立ち上がり、果敢に戦う有井皓太郎選手。
最後は有井皓太郎選手が力尽きて担架で運ばれていきます。
完全勝利をした外枦保尋斗選手。
両者気迫溢れる試合をしたことを讃えられ、ベストバウト賞を贈呈されています。
醤油ニキ選手について
"連勝街道.視界良好"
身長:173cm
年齢27
少林寺拳法
ボクシング
戦績 | |
ブレイキングダウン | 3勝0敗 |
醤油ニキ選手(本名 大山田涼太郎 おおやまだりょうたろう・27歳)は自衛隊あがりの選手です。
醤油ニキ選手は、自衛隊の中でも精鋭とされる空挺団に所属していました。
また、格闘技は少林寺拳法とボクシングを少しだけ経験しています。
肉体的に非常に厳しく鍛えられる空挺団で鍛えられたのか、体幹などが強く、ブレが少なく強い打撃を放つことが出来ています。
ブレイキングダウンの戦績は3勝0敗。ハイメ選手と双子のケン・ヨシ、七原嘉輝選手に勝利しています。
醤油ニキ選手も孤独だった
醤油ニキ選手も孤独な少年時代を過ごしてきたそうです。
小さい頃から父親がおらず、母親も病気を患うなどしてひとりで育ってきたことを、記者会見の場で初めて公にしました。
境遇が似ている者同士、激しい戦いをすると誓っています。
ブレイキングダウン7で七原嘉輝選手にKO勝ち
ブレイキングダウン7では、醤油ニキ選手は七原嘉輝選手対戦しました。
試合序盤はほぼ互角か、若干七原嘉輝選手が有利に進めました。
七原嘉輝選手もしっかりと格闘技が出来る強い選手でした。
しかし、七原嘉輝選手の右ミドルキックをキャッチした醤油ニキ選手は、
渾身の左ストレートを当てます。
豪快にダウンをする七原嘉輝選手。
一度立ち上がる七原嘉輝選手ですが、醤油ニキ選手が再びラッシュを仕掛けてKO勝ちを収めました。
実力者同士のハイレベルな試合
外枦保尋斗選手、醤油ニキ選手どちらも実力者です。
テクニックとスピードは外枦保尋斗選手の方があると思います。
しかし、醤油ニキ選手の体幹の強いしなやかな打撃は驚異的です。
良い試合になると思います。
【BD7.5】6試合目 近藤優太 vs 信原空(勾配ニキ)
ブレイキングダウン7.5の第8試合目に「近藤優太 vs 信原空(勾配ニキ)」のカードが決定しました。
近藤優太選手について
"ヒロヤの実兄"
身長:170cm?
年齢31
戦績 | |
ブレイキングダウン | 0勝1敗 |
近藤優太選手(こんどうゆうた・31歳)は朝倉未来選手の弟子であるヒロヤ選手の実兄です。
格闘技のバックボーンはほとんどなく、喧嘩をよくしてきたそうです。
ヒロヤ選手曰く「喧嘩の立ち回りはうまかった」とのことで、近藤優太選手は喧嘩の経験が多くあるようです。
近藤優太選手はアウトサイダーを観戦してきており、樋口武大選手の強さはよく分かっています。身近に弟のヒロヤ選手がプロで勝ったり負けたりを繰り返しており、そのプロの世界で勝っている樋口武大選手をリスペクトしています。
そんな樋口武大選手にMMAルールを挑みました。
自分から喧嘩を売っておいて、自分に有利なルールでは勝負できないとの思いがあったようです。
樋口武大選手と乱闘をする
近藤優太選手は煽りが上手い選手といえます。
樋口武大選手に対戦要求を出して、見せ場を作りました。









両者立ち上がり、取っ組み合いになります。
スタッフに取り押さえられる樋口武大選手。
近藤優太選手の煽りがあってこそ、樋口武大選手も輝いた瞬間でした。
ブレイキングダウン7では樋口武大選手に失神負けを喫する
ブレイキングダウン7では、近藤優太選手は樋口武大選手と対戦しました。
近藤優太選手は得意の打撃を見せるまもなく、樋口武大選手にグラウンドに引き摺り込まれます。
マウントポジションから絞技に移行する樋口武大選手。
チョークが極まり、近藤優太選手は失神します。
しかし、失神しながらも顔面を殴り続ける近藤優太選手。
審判が試合を止めて、樋口武大選手が一本勝ちとなりました。
信原空(勾配ニキ)選手について
“勾配ニキ”
身長:171cm
年齢23
戦績 | |
ブレイキングダウン | 2勝2敗 |
信原空選手(のぶはらそら・24歳)は格闘技経験のないファイターです。
岡山県出身で、その地方の方言である「勾配きちぃぞ」と発言したことから、勾配ニキとも呼ばれています。
ブレイキングダウンに出場して最も人生が変わった一人とも言える信原空(勾配ニキ)選手。
バカだけど真っ直ぐな性格から人気を博し、YouTube登録者数は21.6万人まで爆増しています(2023年3月21日時点)。
一文無しの路上生活からたった数ヶ月で夢を掴みました。
現在は朝倉海選手の弟子となって着々と実力をつけています。
ブレイキングダウンの戦績は2勝2敗。宮島翔選手、萩原裕介選手に敗北し、墨だけニキ・べーやんタッグ、樋口武大選手に勝利しています。
一方で、ラファエル氏にスパーリングでフラッシュダウンを奪われており、打たれ弱さや、反応の悪さも見られます。
ブレイキングダウン7で萩原裕介選手にKO負け
ブレイキングダウン7で信原空(勾配ニキ)選手は、萩原裕介選手と対戦しました。
開始2秒、萩原裕介選手の右フックが強烈にヒット。
一瞬失神して、前方へ崩れ落ちる信原空(勾配ニキ)選手。
ふらつきながらも何とか立ち上がる信原空(勾配ニキ)選手。
しかし、萩原裕介選手は猛攻を止めず、的確に信原空(勾配ニキ)選手の顔面を打ち抜きます。
二度目のダウンを奪われた信原空(勾配ニキ)選手。
審判が止めて試合終了。
全く良いところがなく敗北した信原空(勾配ニキ)選手。
萩原裕介選手はこの展開を入念に何度も練習をしていたそうです。
アメリカ修行へ
信原空(勾配ニキ)選手は、朝倉海選手らと共に、約1ヶ月間の海外修行に出ています。
アメリカのラスベガスで非常にハイレベルな練習をしており、毎日格闘技漬けになっています。
余暇時間もスマホで格闘技ばかりを見ており、おすすめに表示されるのも格闘技関連の動画だけになっているようです。
ファイトスタイル変更へ
信原空(勾配ニキ)選手は、前回のブレイキングダウン7にて、萩原裕介選手にKO負けを喫しました。
負けて泣いている自分の姿を見て本当に悔しかったと語っています。
今回はその反省を活かして、喧嘩ファイトではなく格闘家としてテクニカルな戦い方をすると断言しています。
敗北からの1ヶ月間の武者修行でどれだけ成長できているか、楽しみです。
【BD7.5】7試合目 ダンチメン・あつき vs 冨澤大智
ブレイキングダウン7.5の第7試合に「ダンチメン・あつき vs 冨澤大智」のカードが決定しました。
ダンチメン・あつき選手について
戦績 | |
ブレイキングダウン | 1勝0敗 |
ダンチメン・あつき選手(本名 大野篤貴・おおのあつき・24歳)は空手の全日本大会と世界大会で優勝経験のある空手家・YouTuberです。
ダンチメン【田舎のカリスマ】というYouTubeチャンネルにてグループで活動しています。
空手の経歴は以下のようになっています。
- 世界空手グランプリ連覇
- 全日本大会2連覇
- 中学ヨーロッパ選手権制覇
- 高校全国制覇
- 中国・オランダ・カザフスタン・ポーランド・ドイツの5カ国を回ってきた
- すべてを捨てて空手一筋でやってきた
というように、五歳の頃から極真空手を始めて、数々の大会で優勝している相当な実力者です。
空手の強さの証明

空手の強さを証明するためにブレイキングダウンへ出場した
とも語っています。
ブレイキングダウンに自分の人生を賭けて参加する選手が多いのですが、ダンチメン・あつき選手は「空手の強さの証明」のためにやってきている所が面白いですね。
オーディションで再起不能に
ブレイキングダウン7のオーディションでは、KENZO【新宿109】選手とスパーリングを実施したダンチメン・あつき選手。
ダンチメン・あつき選手の圧倒的スピードの打撃に為す術もなく敗れるKENZO【新宿109】選手。
ダメージが深刻で再起できず、担架が用意されて運ばれていきました。
ゲンキ選手を完全に破壊
ダンチメン・あつき選手は、ブレイキングダウン7でゲンキ選手と対戦。
やはりダンチメン・あつき選手の圧倒的スピードと的確に急所を突く攻撃により、ゲンキ選手を圧倒。
一瞬のうちに完全に戦闘不能にします。
この衝撃的なKO勝利により、ブレイキングダウン7のベストKO賞を受賞し、10万円を贈呈されています。
ダンチメン・あつき選手と冨澤大智選手の試合は人々に望まれていた
2023年2月22日、ダンチメン・あつき選手はツイートを更新します。

皆さんが望む相手と戦いたいですね✊
ダンチメン・あつき選手はブレイキングダウンでの次戦の相手が誰が良いのか、ファンに問います。
様々なリプライがありましたが、
- みっくん選手
- 冨澤大智選手
- 山本隆寛選手
の順で望まれている印象でした。
すでにこの時から、ダンチメン・あつき選手と冨澤大智選手の対戦を望む声は多数みられていたのでした。
髪色が被り続ける悲劇
ブレイキングダウン7では、対戦相手のゲンキ選手と髪色が同じでした。
それを反省したのか、今回は冨澤大智選手と髪色が被らないようにシルバーに変更します。
しかし、今回の記者会見では冨澤大智選手と髪色が全く一緒になりました。
しかもツーブロックまで同じという奇跡が起こっています。髪色を変えたことが完全に裏目に出ました。
試合当日は両者何色で来るのか注目されます。
冨澤大智選手について
“元K-1戦士”
身長:168cm
年齢:25
格闘家
キックボクシング
戦績 | |
ブレイキングダウン | 1勝1敗 |
K-rush | 2勝0敗 |
冨澤大智選手(とみざわだいち・1997年10月3日生・25歳)は、格闘家でありながらも経営者としても活動している選手です。
K-rushで2戦2勝の活躍をしていましたが、突然引退をしています。
ブレイキングダウンではヒロヤ選手にMMAルールで敗北。としぞう選手にキックルールで勝利をしています。
美人の奥様と娘
冨澤大智選手には高校時代から付き合っていた美人と評判の妻がいらっしゃいます。
先日、二人の間に待望のご息女が生まれました。
父母共に目鼻立ちが整っており、生まれたすぐのご息女もすでにくっきりとしたお顔立ちです。
消防士→逮捕→無職→格闘家→経営者。波乱万丈の半生
冨澤大智選手は波乱万丈の人生を歩んできています。
公務員(消防士)というお堅い職業についていましたが、2018年に強盗致傷罪で逮捕されます。
しかし、どうやら冤罪だったようで不起訴となります。
その後、格闘家に転身してK-krushで活躍。
引退して「株式会社2nd Life」という会社の経営者になりながら、ブレイキングダウンにも参戦しています。
ブレイキングダウン6.5でとしぞう選手に勝利
ブレイキングダウン6.5ではとしぞう選手に勝利しています。
としぞう選手も実力者ですが、さすがは元プロキックボクサーです。格の違いを見せつけました。
冨澤大智選手の打撃はスピード・威力共に抜群で、としぞう選手が前に出られなくなっていました。
フェザー級最強の選手の呼び声も高くなりましたが、ブレイキングダウン7では謎の欠場。様々な憶測が流れましたが、ブレイキングダウン7.5で再登場することとなりました。
両者共に実力を認める
ダンチメン・あつき選手と冨澤大智選手はお互いにフェザー級最強の一角と認め合っています。
しかし、トップは自分だと両者ともに口にしています。
超実力者同士の戦いは非常に面白い1分間になると予想されます。
【BD7.5】8試合目 啓之輔 vs ジョリー 2
ブレイキングダウン7.5の第8試合目に「啓之輔 vs ジョリー」のカードが決定しました。
啓之輔選手について
“キング・オブ・アウトサイダー”
身長:181cm
年齢:39
元アウトサイダー
戦績 | |
ブレイキングダウン | 2勝2敗 |
アウトサイダー | 20勝9敗1分 |
パンクラス | 1勝1敗 |
炎上万博 | 1勝0敗 |
ギガフェス | 1勝0敗 |
KICK the ROOTS 〜宇都宮キックボクシング | 0勝0敗1分 |
Hybrid Bout | 1勝0敗 |
ZST | 0勝0敗1分 |
ステゴロ | 1勝0敗 |
YOKOHAMA FIGHT FESTIVAL | 1勝0敗 |
啓之輔選手(本名 吉永啓之輔 よしながけいのすけ・39歳)はアウトサイダー出身の総合格闘家・YouTuberです。
北関東最強の暴走族の8代目総長。
22歳からはブラジリアン柔術を始めています。
アウトサイダーでの戦績は20勝9敗1分。65-70kg級初代・4代チャンピオンになっています。
ブレイキングダウンでは2勝2敗。井土徹也選手、ジョリー選手に判定負け。モハン・ドラゴン選手、飯田将成選手に勝利しています。
ブレイキングダウンのメインカードを2戦も任されており、ブレイキングダウンの主役のひとりです。
冷静な戦いで的確に相手の弱点をつく百戦錬磨の選手です。
MMAのプロでもあり、打撃よりもグラップリングを得意としていますが、炎上万博やギガフェスなど、立ち技の試合にも積極的に参加しています。
ジョリー選手について
"安保の内弟子"
身長:168cm
年齢24
MMA3年
戦績 | |
ブレイキングダウン | 3勝0敗 |
喧嘩自慢DX | 1勝0敗 |
ZERO | 2勝0敗 |
Beast | 1勝0敗 |
Blue Star | 0勝1敗 |
ジョリー選手(本名 四至本ジョリー竜馬 ししもとじょりーりゅうま・24歳)は総合格闘家・YouTuberです。
フィリピン人の母を持つハーフです。
和歌山県でキャバクラなどを経営している実業家でもあります。
小学校2年生の頃から空手をしており、打撃にも自信を持っているようです。
ブレイキングダウンでの戦績は3勝0敗。
チョン・ツーウェイ選手と萩原裕介選手、啓之輔選手という強敵に勝利してきています。
元K-1王者の安保瑠輝也選手に打撃を教わり、着実に力をつけており、今年中にRIZINへ出場することを目標としています。
一方で、2021年に行われたBlue Starにて、虎之助選手と対戦。虎之助選手のパンチを何度も顔面に受けてダウンを奪われるなどして判定負けをしています。
また、啓之輔選手とは2021年3月26日にコラボをしており、ジョリー選手と啓之輔選手のスパーリングも行っています。
そのスパーリングでは、ジョリー選手が啓之輔選手に失神させられたり、グラウンドでは極められたりと完敗しています。
啓之輔選手とジョリー選手はブレイキングダウン7で対戦
啓之輔選手とジョリー選手はブレイキングダウン7で対戦しています。
キックボクシングルールで行われました。
両者実力が拮抗しており、1R目は啓之輔選手に2票入りますがドロー。
延長戦に突入します。
そして2R目の判定は4-1でジョリー選手が勝利となりました。
試合は一見ほぼ互角の戦いに思えましたが、ジョリー選手は内容で大勝していることをマイクアピールします。


スローで見るとジョリー選手の攻撃がたくさん入っていると語っています。
また、後日ジョリー選手は動画を投稿し、ジョリー選手のパンチにより啓之輔選手はフラッシュダウンをして1秒ちょっとピクリとも動かなかったと証言しています。
実際に有効打はあったのか?
ジョリー選手が証言するように、有効打が多かったのか検証してみます。
1R目、中盤までは啓之輔選手の距離を取られ、ジョリー選手はペースを掴むことができません。
しかし、ジョリー選手がラッシュを仕掛けます。最初の数発は上手く捌かれますが、最後の右フックは微かに啓之輔選手の左頬を捉えます。
そして1Rの残り11秒。
再びジョリー選手がラッシュを仕掛けて、左ジャブがヒット。
続く右ストレートは完全に顔面を捉えています。
左フックも右頭部に入っています。
1R目、ジョリー選手の有効打と言える攻撃は以上の4発のみ。
一方で、啓之輔選手は左フックをヒットさせています。
啓之輔選手は膝蹴りを何発か放っていますが、反則技である首相撲からの膝蹴りが多かったです。しかも防御されていました。
タイミングの合ったテンカオもありましたが、完全には捉えきれていません。
1R目の啓之輔選手の有効打は1、2発程度だと思います。
2R目。
開始早々、ジョリー選手はカーフキックを放ち大きな音が鳴り響きます。
啓之輔選手は若干バランスを崩します。
続けて、インローを打ちます。
これもヒットして大きな音がします。
中盤、ジョリー選手の右パンチが啓之輔にヒット。
そして、ジョリー選手の左フックが当たり、バランスが崩れる啓之輔選手。
バランスが崩れた隙を狙って、ジョリー選手はラッシュを仕掛け、3発パンチを放ちます。
映像の角度が悪かったため、正確に分かりませんが、少なくとも1発は啓之輔選手の顔面にヒットしています。
2R目、残り18秒。
啓之輔選手は中距離から飛び込んできます。
それに左フックを合わせるジョリー選手。
「パチン」という音が鳴ります。
フラッシュダウンをしたかのように、一瞬だけ啓之輔選手の動きが止まり、ジョリー選手に覆い被さるように倒れます。
それでもすぐに立ち上がる啓之輔選手ですが、ジョリー選手の左フックを被弾します。
ジョリー選手の有効打は2R目は約7発。
啓之輔選手の有効打に関してですが、やはり首相撲からの膝蹴りを多用しています。
ヒットしていますが、どれも浅い印象。
しかし、終了間際に啓之輔選手はパンチでカウンターを合わせます。
このカウンターが効いたのか、試合終了間際にも関わらず、ジョリー選手は突進してクリンチで時間を潰します。
結果として、2R目の啓之輔選手の有効打は2、3発というところでしょうか。
啓之輔選手は試合を通して首相撲やクリンチからの投げが多かったです。
ジョリー | 啓之輔 | |
1R目の有効打 | 4発 | 2発 |
2R目の有効打 | 7発 | 3発 |
審査員のコメント
試合を間近で見ていた審査員もそれぞれコメントしています。

カーフがダメージがあったのかな
クリティカルヒットを当ててたのもジョリー選手
前に出ていたのもジョリー選手

ルールがMMAだったら啓之輔選手だったのかと思いますけど
キックルールだったので
これは被弾率から見てもジョリー君の勝ちかなと

カーフ効いた後から啓之輔さんの動きが…なぁ…という印象です
接戦だったと思います

啓之輔選手、ちょっと見過ぎましたね
距離を取りすぎました
そこをジョリー選手が詰めて、細かく当ててたのを僕はポイントにしました
と、4名とも明確な理由をつけてジョリー選手に軍配を上げています。
啓之輔選手が再戦要求
ブレイキングダウン7でジョリー選手に敗れた啓之輔選手はTwitterを更新。

判定負けに不服があると述べます。
啓之輔さん王者だったのにメリットない対戦をしていただきありがとうございました。
俺が啓之輔さんだったらジョリーとなんか対戦しないでしょうしそれを寛大な心でルールまで受け入れてくれたのは本当に感謝してます🫂
でもこれは啓之輔さんリスペクトしてたので素直に勝ちは讃えて欲しかったです!


強すぎたわ
RIZINでも通用するよ
啓之輔選手は皮肉をこめてジョリー選手を持ち上げます。
ありがとうございます
これからも頑張ります
安保chの事が嫌いになっても僕の事は嫌いにならないでください!


俺が負けならやり返すだけだよ
面白いストーリーが出来たよ
啓之輔選手は勝った試合のことはあまり覚えていませんが、負けた試合のことは絶対に忘られないと語っています。
今回のジョリー選手への敗北も忘れられるはずもなく、リベンジを誓っています。
ジョリー選手「メインカードで再戦したい」
2023年3月8日にジョリー選手は安保瑠輝也選手のYouTubeに登場。
「BreakingDown7.5で啓之輔さんと戦わせて下さい。」というタイトルの動画にて、啓之輔選手への再戦希望を表明しています。







ということで、ジョリー選手はブレイキングダウン7.5で啓之輔選手と激しい殴り合いを希望しています。
以前より啓之輔選手からMMAルールでの対戦要望がありましたが、ジョリー選手は61kgで応じるとしています。
啓之輔選手の適正体重からは遠く離れている為、MMAルールでの対戦は実質的に不可能と思われる為、対戦が実現するのであればキックルールになるでしょう。
この動画に対するアンサーかどうかは不明ですが、啓之輔選手がTwitterを更新。

ビンタ対決というのは、3月26日に予定されている「SLAP FIGHT CLUB」のことです。
そこで、瓜田選手とビンタによる対戦があるのかもしれません。
ブレイキングダウン7.5とSLAP FIGHT CLUBの日程が近いこともあり、ジョリー選手との対戦要求を却下しているツイート内容にも思えます。
啓之輔選手が正式にアンサー動画を投稿
2023年3月12日、啓之輔選手がYouTube動画を投稿。
啓之輔選手はジョリー選手への対戦要求を受けることを宣言しました。




SLAP FIGHT CLUBで試合は流れたかと思いましたが、啓之輔選手はジョリー選手との対戦に前向きです。
前回、塩試合をしてしまったことに何か思うことがあったのでしょうか。今回はファイトマネーを蹴って1試合目で再戦したいと述べています。
ブレイキングダウン7.5のメインカードで対戦決定
啓之輔選手からの要望もあり、ブレイキングダウン7.5での試合が決定しました。
メインカードとして組まれることになりました。
記者会見にて、ジョリー選手はフェイスオフで突然啓之輔選手をビンタします。
ジョリー選手はすぐに距離を空けて、少し間を置いて逃げます。
啓之輔選手は怒りを抑えて耐えるという場面がありました。
キックルールで1分3Rで行われるとのことです。
【BD7.5】咲人 vs 山川そうき → 試合非実施
ブレイキングダウン7.5の対戦候補として「咲人 vs 山川そうき」のカードが予想されましたが試合は行われませんでした。
咲人選手について
"トップホスト"
身長:169cm
年齢27
極真空手6年
戦績 | |
ブレイキングダウン | 2勝1敗 |
咲人選手(さきと・27歳)は韓国出身(母親が韓国人)のバンタム級の選手です。
歌舞伎町の「TOP DANDY」のNo.1ホストで、昨年の売上は2億円近くとなっていましたが、第一線から退いて格闘技に集中する意向を示しています。
極真空手6年の経歴があります。
ブレイキングダウンでの戦績は2勝1敗。山川そうき選手に敗れ、Rin選手、高垣勇二選手に勝利しています。
また、山川そうき選手に負けたことで坊主にしています。
ブレイキングダウン5で山川そうき選手に敗北したことが悔しく、リベンジを目標にしています。
勝利後に山川そうき選手へアピール
ブレイキングダウン7で咲人選手は高垣勇二選手と試合を行います。
高垣勇二選手も、咲人選手と同様に山川そうき選手に敗れている者同士です。
お互いにこの試合に勝利して、山川そうき選手にリベンジしたいと思っていました。
序盤、咲人選手の右フックが高垣勇二選手の顎を捉えます。
咲人選手の打撃が冴え、パンチがヒットして高垣勇二選手の腰が落ちます。
判定で勝利した咲人選手は、勝利後のマイクパフォーマンスを行います。



咲人選手は、山川そうき選手とのリベンジを熱望していました。
山川そうき選手について
"少林寺の貴公子"
身長:165cm
年齢:23
少林寺拳法7年
戦績 | |
ブレイキングダウン | 3勝1敗 |
山川そうき選手(本名山川宗輝・23歳)は少林寺拳法をベースに戦う選手です。
日体大卒で、大学時代は少林寺拳法部の主将を務めていました。
高校時代(桜林高等学校)の時に男子団体演武で優勝しています。いわゆるフルコンタクトの少林寺拳法ではなく演武を極めてきたようです。
ブレイキングダウンでは、山岡選手、咲人選手、高垣勇二選手に勝利しますが、としぞう選手に敗北しています。
こめお選手に敗北
ブレイキングダウン5のオーディションにて、こめお選手とのスパーリングで判定負けをしています。
しかし、試合内容はほぼ互角か、むしろ山川そうき選手が有利だったと見る意見が多い印象です。
山川そうき選手はイケメンでもあり、人気が上昇しています。
元々は大のホスト嫌いでしたが、ホストを体験してみることで心変わりしたのか、現在は咲人選手と同じTOPDANDYでホストをしています。
ホストをしている方が、格闘技に打ち込める時間が得られるそうです。
会社で働いていると1部練しかできませんが、ホストだと2部練ができるようです。

好きだからやってる事に変わりはないけども
強くなりすぎて達観している様子の山川そうき選手。
としぞう選手にKO負け
山川そうき選手はブレイキングダウン7でとしぞう選手と対戦。
練習の成果がいまいち出せず、としぞう選手の打撃に圧倒されます。
ケージ中央でパンチの連打を浴びて意識が飛ぶ山川そうき選手。
後方へよろめきながら倒れる壮絶なKO負けを喫します。
この試合の後に、咲人選手は山川そうき選手に対戦要求を出しています。
咲人選手としては、山川そうき選手の戦績に関わらず、個人的にリベンジしたいという思いが強いのでしょう。
プロボクシングルールではKO負けの後は3ヶ月間の試合が禁止されています。
ブレイキングダウンもそのルールに則るならば、山川そうき選手のブレイキングダウン7.5での試合は不可能ということになります。
しかし、山川そうき選手と咲人選手の実力が伯仲していることと、咲人選手の対戦希望が強いこと、そして山川そうき選手の状態の回復次第では対戦の可能性はありそうです。

おはようございます。
昨日はすぐに帰って寝たので大きなダメージも残らず回復しています。
朝から昨日の試合を見てるのですが、悔しい。本当に悔しい。
何度見ても綺麗なko負けだ。
としぞう選手、強かったです。
この悔しい気持ちを忘れずに、また1から日々頑張っていこうと思います。
ブレイキングダウン7から一夜明けて、山川そうき選手は上のようにツイート。
ダメージは多少抜けているようです。
果たしてブレイキングダウン7.5で山川そうき選手と咲人選手の対戦が実現するのか注目です。
【BD7.5】西谷大成 vs 樋口武大 → 試合非実施
ブレイキングダウン7.5の対戦候補として、「西谷大成 vs 樋口武大」のカードが予想されます。
西谷大成選手について
"朝倉未来の弟子"
身長:171cm
年齢:26
総合格闘技
戦績 | |
ブレイキングダウン | 3勝0敗 |
DEEP | 5勝5敗 |
西谷大成選手(にしたにたいせい・26歳)はDEEPで活躍するプロ格闘家です。
朝倉未来選手の弟子でもあります。
DEEPの戦績は5勝5敗。鋭いパンチが武器ですが、一本勝ちも4つ極めており、サブミッション(特に絞め技)の能力も高いです。
ブレイキングダウンでの戦績は3勝0敗。ハイメ選手と池水達也選手、横田一則選手に勝利しています。
ブレイキングダウン7のオーディションではカバディアンいっせー選手をMMAルールでパウンドKOしています。
DEEP元王者・横田一則を完封
ブレイキングダウン7にて、西谷大成選手は横田一則選手と対戦。
両者共に特に見せ場のある内容ではありませんでしたが、西谷大成選手が終始優勢に進めていました。
DEEPの元2階級王者にキックボクシングルールとは言え完封した西谷大成選手。
樋口武大へのリベンジを狙う
横田一則選手を倒した西谷大成選手は、次の標的に樋口武大選手を定めました。
実は2020年11月1日、DEEPにて西谷大成選手と樋口武大選手は対戦をしています。
打撃で圧倒する西谷大成選手ですが、樋口武大選手の足関節技の餌食となりタップ。
西谷大成選手は約2年前に樋口武大選手に敗れていたのでした。
ブレイキングダウン7から一夜明けて、西谷大成選手はツイートをします。

.5シリーズで戦いたい
というか過去の精算と
敵討やらせろ
ストレートに樋口武大選手を指名してリベンジしたいと述べます。

素っ気なく断られる西谷大成選手。

アウトサイダーの時からリベンジ必ず受けていたのになんか悲しいです
俺はdeepでもBDでも樋口さんにリベンジしたいのでタイミング合えばお願いします🤲
あと俺今めちゃ強いですよ
西谷くんが強いのはわかってます
だからリベンジ受けたくないんです
空気読んでください!

やはり断られる西谷大成選手。
昨日、YouTubeコラボとかの話して、数時間後に"樋口"対戦しましょうとか
さすがだわニッシー、格闘技強くなるわけだよ。

裏側を暴露しだす樋口武大選手。
一緒に宮古島行ったアミーゴにもかかわらず、因縁って言ってオーディションで喧嘩売ってきたハイメくんも居たり

ついでにハイメ選手の裏側も暴露します。

なにかフリのようにも感じられるツイートを樋口武大選手はします。

萩原裕介選手が樋口武大選手のツイートに乗っかります。

批判多いですが樋口さんと
リベンジマッチ組んでください
僕はいつでも大丈夫なので
樋口さんが1番調子いい時に
言ってください
西谷大成選手は再度の対戦要求をします。
わかりました。
年内必ず約束します。
次回はやりたい選手が居て少しだけ待ってください。

樋口武大選手も態度を軟化させ、年内の対戦を約束します。
しかし、次回に戦う相手を決めているとのことで、ブレイキングダウン7.5での対戦の可能性は少し低くなりました。
今まで応援してくれた皆様本当にありがとうございました‼︎
最高な格闘技ライフでした!

2023年2月22日、樋口武大選手は突然格闘技引退をツイートにて宣言します。
ネタなのか本気なのかはイマイチ分かりませんが、そのすぐ後にYouTube動画を投稿。
格闘技の練習をさらに多く取るという旨の発言をしていますので、おそらく格闘技引退はネタなのだと思います。

逃げたな!とか言えないし
今までお疲れ様でした
これからは僕の活躍見届けてください
でジジイになって
コイツに勝ったことあるって
ずーっと過去にすがってください
色々考えての引退だったら
直接謝りに行きます。
樋口武大選手の引退宣言を受けて、西谷大成選手は手を引きつつも、煽っていました。
樋口武大選手について
"元アウトサイダー王者"
身長:175cm
年齢:34
元アウトサイダー
戦績 | |
ブレイキングダウン | 1勝1敗 |
アウトサイダー | 15勝3敗 |
ZST | 2勝1敗 |
パンクラス | 0勝1敗 |
DEEP | 1勝1敗 |
ファイテングネクサス | 3勝0敗 |
TRIBELATE | 0勝1敗 |
Real | 1勝0敗 |
樋口武大選手(ひぐちたけひろ・34歳)はアウトサイダー出身で、現在はDEEPで活躍する総合格闘家です。
朝倉未来選手に1勝1敗、白川陸斗選手や金太郎選手、西谷大成選手にも勝利している強豪。サブミッションを得意とします。
アウトサイダーでの戦績は15勝3敗で60-65キロ級の第2代・第4代の王者。ZSTで2勝1敗。パンクラスで1戦1敗。DEEPで1勝1敗。ファイテングネクサスで3勝など、合計で22勝8敗。
ブレイキングダウンでの戦績は1勝1敗。信原空(勾配ニキ)選手にキックボクシングルールで敗北。近藤優太選手にMMAルールで一本勝ちをおさめています。
今まで30戦も試合をしており、脳にダメージが残っていたためブレイキングダウンに出場するまでは格闘技を休んでいました。
樋口武大選手はオーデイションと普段の態度が真逆なことで有名で、YouTube等では謙虚で相手を敬う好青年風な語り口で人気者となっています。
オーディションでは人相が変わったかのような恐ろしい表情で相手を威嚇し、乱闘騒ぎを起こして盛り上げます。格闘家としても一流ですが、実は役者が天職なのかもしれません。
ただし、本人は演技ではなく、本気でキレて乱闘をしてしまっていると後に語っています。人の腕を折ったり等の傷害事件で逮捕されており、真っ当な人間でないことを本人は公にしています。
近藤優太選手に一本勝ち
ブレイキングダウン7では、近藤優太選手と対戦した樋口武大選手。
MMAルールで行われました。
樋口武大選手は素早く組み付き、グラウンドに持ち込みます。
絞め技で失神させて完勝しました。
樋口武大選手は、セキリュティの仕事をしていましたが現場からは退き、格闘技に専念できる環境を作っています。
それが功を奏したのか、ブレイキングダウン7では気持ちのいい一本勝ちを見せてくれました。
西谷大成選手とのプロ同士の再戦も見てみたいと思います。
【BD7.5】SATORU vs てる → にっけん君 vs てる→ 試合非実施
ブレイキングダウン7.5の対戦候補として、「SATORU vs てる」もしくは「にっけん君 vs てる」のカードが予想されます。
SATORU vs てる に関して
「SATORU vs てる」のカードに関しては、実はブレイキングダウン6.5に予定されていましたが、SATORU選手が病気になり中止。
代わりにポーランドの刺客刺客が てる選手と戦いました。
続いてブレイキングダウン7でも対戦予定でしたが、SATORU選手が謎の失踪をしたことにより、試合前日に中止されました。
もしSATORU選手の行方が判明して、出場意欲があれば良くも悪くも大きな話題となるため、対戦の可能性があります。
SATORU選手について
"ラッパー界喧嘩最強の漢"
身長:177cm
年齢:25
戦績 | |
ブレイキングダウン | 0勝1敗 |
ケンカバトルロワイアル | 4勝0敗 |
SATORU選手(さとる・25歳)は、ブラジル出身(3歳で栃木県に移る)のラッパーです。
ブラジル人の母親と日系の父親を持ちます。
SATORU選手は「C.M.D13」というギャングに所属していたり、特殊詐欺で捕まり1年4ヶ月間を少年院で服役しています。
17歳で暴力団に所属。
現在は音楽活動に専念するために暴力団から足を洗っています。
落ち着いた雰囲気と、コワモテの風貌の中に見える優しさや言葉の面白さが受けて人気を博している選手です。
格闘技経験はほとんどなく、ボクシングを8ヶ月程度していたぐらいです。
ケンカバトルロワイアルでは4戦全勝で優勝しています。決勝の相手はバン仲村選手でした。
ブレイキングダウンでは0勝1敗。強豪ポーランドの刺客に判定負けを喫するものの、意外な強さを見せつけて、周囲を驚かせました。
てる選手とはブレイキングダウン6.5で対戦予定でしたが、SATORU選手が病気になったため中止になっていたという経緯があります。
てる選手への煽りVをはじめ、SATORU選手が発信する動画のクオリティはかなり高いです。
ラッパーとしての実力を疑問視
しかし、ラッパーとしての実力を疑問視する声が噴出。
先日行われたラップバトルでは、





謎の「弾くポップコーン」押しも意味不明ですが、全体的にレベルの低いラップを見せつけています。
SATORUは襲撃されたのか?
2023年2月18日、SATORU選手はYouTubeにて動画を投稿。
血に染まった衣服と、顔には大量の絆創膏が貼られていました。
そして「何者かに襲撃された」という報告をしています。









ということで、SATROU選手は何者かに襲撃されて負傷しており、ブレイキングダウン7を含む全ての予定されていたイベントをキャンセルするようです。
この真偽については様々な声があがっていましたが、醤油ニキ選手がSATORU襲撃事件について言及しました。





ということで、醤油ニキの話によると、SATORU選手は本当に何者かに襲撃されて負傷していたようです。
もしそれが真実であれば、ブレイキングダウン7.5での「SATORU vs てる」のカードは延期されそうです。
SATORUはブレイキングダウン出禁に?
また、朝倉未来選手はブレイキングダウン7前日になっても何の連絡もしてこないSATORU選手に怒りを露にしています。







朝倉未来選手は手厳しくSATORU選手の不義理な行動を批判。
ブレイキングダウン出入り禁止とも取れる発言をしています。
SATORU選手の生存は確認
襲撃報告後、SATORU選手の行方は不明でしたが、生存していることは確認されています。

2023年2月20日に自身のInstagramにて、現状を断片的に報告。
2023年2月21日には、自身のTwitterにて強気な発言をしています。
謝罪より新しくでたEPの宣伝をさせろ
謝罪ならあとで会見でも開いてたっぷりしてやる
いいか?記者を沢山呼べ
引き続き、日本全国から情報を集める

俺が終わるって?
冗談じゃねえ
俺は始まるんだよ
俺は、絶対に終わらねえ。
誰が止めようともな
引き続き、些細な事でもいい 情報をくれ
まだまだ情報が必要だ
襲撃報告後にSATORU選手はYouTube動画を投稿。
元気な姿を見せていますが、襲撃の前に撮影していた動画の可能性もあります。
SATORU選手の彼女である霜月るな氏は、いまだにSATORU選手の行方が掴めず、不安な日々を過ごしているそうです。
ブラジルに逃亡していた
2023年2月26日、SATORU選手はYouTube動画を投稿。
ブラジルに逃げていることを告白しています。
「逃げてきた」と言っていることから、組織から逃亡することが目的でブラジルに帰ったのだと思います。
また、襲撃報告動画からちょうど1週間が経過しますが、顔の傷が見られないことから、襲撃による顔の怪我は嘘であったことが確定しました。
てる選手について
"最強の素人"
身長:170cm
年齢29
戦績 | |
ブレイキングダウン | 3勝1敗 |
てる選手(あまだてるまさ・29歳)はバーの経営者・YouTuberです。
格闘技経験が無いにも関わらず、細川貴之選手のような実績のある元プロボクサーを倒したり、プロ総合格闘家の佐々木大選手も倒しています。
最強の素人との呼び名が高い選手です。
ブレイキングダウンでは、へずまりゅう選手、細川貴之選手、佐々木大選手という強敵に勝利。
ポーランドの刺客には敗戦しますが、1R目はパンチでふらつかせるなど優勢に進めていました。また、全体重が乗っているかのようなローキックも脅威的です。
持って生まれた瞬発力の高さを活かして、ブレイキングダウン本来の1分間ルールでは無類の強さを誇っています。
しかし、スタミナの無さがネックとなっており、延長ラウンド形式の試合では勝ちづらくなっています。
SATORU選手も てる選手もどちらもポーランドの刺客に僅差で負けており、良い試合になるのではないかと予想されています。
こめおにダウンを奪われる
1月24日、安保瑠輝也選手のYouTubeチャンネルにて、てる選手とこめお選手のスパーリングが公開されました。
そのスパーリングで、こめお選手の右フックでダウンを奪われて、試合後もダメージが残っているとてる選手は発言しています。
それを受けて、SATORU選手がツイートします。
今年1爆笑した🤣
今からでもいいから
俺の相手変えた方がよくね?
相手にならんぞ。😂

俺の100分の1も出してない
ジャブで隣家まで吹っ飛んだ
こまおの
ちんカスフックでぶっ倒れる
テル😂😂
これで,ピーベットかけろって?
バカじゃねえの😂アイツ


知り合いがサトルがTwitterなんか書いてるでってみにいったけど
お前これ俺が本気でやってると思ってるん?笑
まあいいや、こんな俺に負けたらもー仲間引き連れてイキってあるかれへんな
本気じゃないなら安心した。
風邪ひくなよ

ブレイキングダウントーナメントを提唱

川島悠汰選手と最も戦いたい
てる選手はSATORU選手との対戦を再び希望していましたが、朝倉未来選手は運営に連絡してこないSATORU選手を非難。
出場禁止となる可能性が出てきました。
それを受けて、てる選手がもっとも戦いたい相手を述べます。

ということで、SATORU選手と てる選手の試合実現は難航しそうな状況となっています。
にっけん君 vs てる戦が本命
SATORU選手が行方不明となったことにより、てる選手の対戦相手として本命なのは「にっけん君」となりました。
にっけん君について
"ワンパンマン”
身長:169cm
年齢:31
日本拳法
戦績 | |
ブレイキングダウン | 2勝3敗 |
地下格闘技など | 不明 |
にっけん君(31歳)は名前の通り日本拳法をベースに戦うファイターです。
格闘技経験は、日本拳法20年(22年という表記もある)、相撲3年、柔道3年、総合格闘技1年、空手1年。
ブレイキングダウンの戦績は2勝3敗。倉本大悟選手、川島悠汰選手、飯田将成選手に敗北。おせーよ山田選手、秀虎選手に勝利しています。
にっけん君は朝倉未来選手と同じ豊橋市出身で、朝倉未来選手の先輩でした。
にっけん君は、少年時代に朝倉未来選手と遭遇したことがあります。
その時に朝倉未来選手に喧嘩をもちかけようとしましたが、仲間に止められて両者の拳が交わることはなかったようです。
朝倉未来選手はにっけん君の存在を最近まで知らなかったことや、にっけん君の仲間が喧嘩を止めたことなどから、喧嘩屋としては朝倉未来選手のほうが格上だったのかもしれません。
ブレイキングダウン6のオーディションはカットされて、本戦出場とはなりませんでしたが、それでも挫けずに挑戦し続けてきました。
ブレイキングダウン7の出場を逃すともう次はないという覚悟でオーディションに挑み、朝倉未来選手にも直々に喰らいついている切実な姿が映されています。
オーディションでスパーリングをして勝った方が本戦へ出られるという約束だったのですが、それを反故にされます。
にっけん君は朝倉未来選手に詰め寄り、




といったやりとりがあり、視聴者からにっけん君への同情が集まったことにより、無事本戦出場となりました。
にっけん君は秀虎選手に勝利
ブレイキングダウン7で秀虎選手と試合をしたにっけん君。
にっけん君はオーディションの時から変わらず、カウンター主体で戦います。
にっけん君のフックや三日月蹴りが有効にヒットします。
判定で勝利したにっけん君。
オーディションから必死にしがみついて本戦出場を果たして、勝利をおさめて男泣きをします。
しかし、コメント欄では厳しい声が多く見られました。
にっけん君のカウンタースタイルをつまらないと見る意見が大多数を占めていました。
広瀬アリスを泣かす
上記したように、にっけん君は勝利したもののコメント欄は辛辣な評価。
そんな中で、女優の広瀬アリス氏がにっけん君を祝福するツイートをします。

にっけん君の男泣きに、広瀬アリスも感銘。
泣いたことを報告しています。

にっけん君も絶命しそうなほど喜んでいます。
一流芸能人である広瀬アリス氏を味方につけたことにより、次戦も試合が組まれる可能性は少し高くなったと思います。
てる選手は にっけん君と対戦希望
2023年2月25日、てる選手はライブ配信を行いました。




というように、てる選手は川島悠汰選手と最も戦いとしながらも、ブレイキングダウン7.5では にっけん君に対戦希望を表明しています。
オーディションでは てる選手vsにっけん君が決まりかけていた
ブレイキングダウン7のオーディションでは、にっけん君が てる選手に早口で対戦アピールを行って熱烈な意欲を示していました。







この熱意に対して、てる選手も にっけん君との試合を受けて立つと宣言。
朝倉未来選手はにっけん君と宮永一輝選手、ともひろ選手とSEIYA選手のスパーリングを提示。
その中で一番強い人を、てる選手が対戦相手として指名するように指示します。
にっけん君と宮永一輝選手とのスパーリングを行います。
にっけん君は勝利しますが、カウンター主体の戦い方が不評で、てる選手と対戦が決定することはありませんでした。
朝倉未来選手は、四人の候補を全て排除し、てる選手とSATORU選手をマッチメイクしました。
その事により、てる選手とにっけん君の試合は流れました。
そういった過去もあるため、ブレイキングダウン7.5で「てる vs にっけん君」が組まれる可能性は高いと思います。
【BD7.5】モハン・ドラゴン vs チョン・ツーウェイ → 試合非実施
ブレイキングダウン7.5の対戦候補として、「モハン・ドラゴン vs チョン・ツーウェイ」のカードが予想されます。
ブレイキングダウン7にて、モハン・ドラゴン選手とチョン・ツーウェイ選手の対戦が決定していたと報告がありました。
しかし、チョン・ツーウェイ選手が大麻所持容疑(誰かに大麻をポケットに入れられていた)で逮捕されていたことや、モハン・ドラゴン選手の交通事故などから、試合中止になったようです。
一度流れていますので、再び試合決定する可能性はあります。
モハン・ドラゴン選手について
"ネパールの怪人"
身長:168cm
年齢:45
キックボクシング
戦績 | |
ブレイキングダウン | 1勝2敗 |
プロキックボクシング | 17勝14敗3分 |
モハン・ドラゴン選手(本名 マハラジャン・モハン・45歳)はネパール出身の現役プロ選手です。
K-1 WORLD GP 2017 ウェルター級トーナメント準優勝、Bigbangウェルター級王者、MA日本スーパー・ライト級王者を獲得した経歴があります。
プロキックボクシングの戦績は17勝14敗3分。11KOのハードパンチャーです。
ブレイキングダウンでは1勝2敗。啓之輔選手、おぐちゃんに敗北。佐々木大選手に勝利しています。
ブレイキングダウン6のオーディションではひな壇をかけて山本隆寛選手とスパーリングを行い、TKO負けを喫しています。
最近のモハン・ドラゴン選手の試合は足が止まって棒立ちになり、一方的に相手の攻撃を被弾することが増えています。元々フットワークの上手い選手ではありませんでしたが、試合をするのが危険なほどにパンチを顔面に受けやすくなっています。
ブレイキングダウン7のオーディションでは応募者の立場で参加。特に目立った発言は動画内では確認できませんでした。
恐妻家としても知られており、自身のYouTubeでは妻にダメ出しをされる姿が度々映されて人気が出てきています。
2022年12月27日に、バイクで移動中に居眠り運転の車に追突されて50mも吹っ飛ばされたとのことです。
外傷は無いものの、頭痛・頚部痛・腰部痛が出現していました。
チョン・ツーウェイ選手について
“自称最強中国人”
身長:175cm
年齢29
MMA
戦績 | |
ブレイキングダウン | 0勝2敗 |
アウトサイダー | 1勝1敗 |
チョン・ツーウェイ選手(29歳)は中国出身の実業家です。
テコンドー2年、ボクシング1年、MMA1年の格闘技経験があります。
アウトサイダーにも出場しており、1勝1敗。
ブレイキングダウンでの戦績は0勝2敗。ジョリー選手、阪田壮亮選手に敗北しています。
チョン・ツーウェイ選手は50人ほどの喧嘩チーム「919(クッピンク)」を創設して横浜で暴れていたそうです。
現在はキャバクラ経営やパーソナルジム経営などを生業としており、富豪となっています。
チョン・ツーウェイ選手のブレイキングダウンでの対戦相手はどちらも強敵であり、ストリートファイトを主体として生きてきたチョン・ツーウェイ選手には厳しい相手でした。
ブレイキングダウン7.5でもまた現役プロ格闘家のモハン・ドラゴン選手が相手となる可能性があります。
誰が相手でも引かずに戦うファイトスタイルのチョン・ツーウェイ選手ですから、良い勝負になると思います。
【BD7.5】陣在ほのか vs あみみ → 非実施
ブレイキングダウン7.5の対戦候補として、「陣在ほのか vs あみみ」のカードが予想されます。
陣在ほのか選手(24歳)はスパルタンレース日本代表経験のある選手です。
陣在ほのかが顎を破壊
陣在ほのか選手は、ブレイキングダウン7のオーディションにてアルティメット ミキ選手と対戦。
陣在ほのか選手の強烈なパンチにより、アルティメットミキ選手の顎が外れます。

とすぐに申告。
戦意喪失したことにより、陣在ほのか選手が勝利となりました。
あみみがちゃんゆうに勝利
あみみ選手とちゃんゆう選手がオーディションで対戦。
開始すぐにあみみ選手のパンチが2度顔面にヒットして、ちゃんゆう選手の顔から出血。
数秒であみみ選手がTKO勝利となりました。
試合は中止
勝利した陣在ほのか選手と、あみみ選手がブレイキングダウン7で対戦する可能性が出てきましたが、結局試合は中止となりました。
陣在ほのかが、いわちに対戦希望
実は陣在ほのか選手は、アルティメット・アキ選手に勝利後、いわち選手に対戦を申し込んでいます。

しかし、いわち選手はすでに木村美玲選手との対戦が決定しており、陣在ほのか選手と対戦が実現することはありませんでした。
いわち選手はブレイキングダウン7で、木村美玲選手が片膝をついている時に攻撃を加えて尻餅をつかせています。
本来は反則攻撃ですが、それを審判はダウンとして判定。
誤審が影響して勝利をしています。
いわち選手は、ブレイキングダウン7が不完全燃焼で終わっており、ブレイキングダウン7.5に出場して陣在ほのか選手の対戦要求に応じるのもアリかなと思います。
そして、本来対戦するはずだったあみみ選手と陣在ほのか選手の試合も、筋としてはあり得るのではないでしょうか。
飯田将成 vs 川島悠汰はブレイキングダウン8もしくは韓国戦へ
ブレイキングダウン7で対戦が決定していた注目のカード「川島悠汰 vs 飯田将成」。
飯田将成選手が交通事故のため、試合が延期しています。
川島悠汰選手はブレイキングダウン7で佐々木大選手に勝利。
マイクパフォーマンスで飯田将成戦を熱望
ブレイキングダウン7で勝利した川島悠汰選手はマイクパフォーマンスを行います。



と、会場に来ていた飯田将成選手に向けて対戦を希望します。
飯田将成「バチバチの殴り合いをしましょう」
川島悠汰選手の対戦要求の次の日に飯田将成選手はツイッターを更新。
にっけん君、としぞう君勝利おめでとうございます!
川島選手とは話せませんでしたが待たせてすみません。
次回対戦宜しくお願いします。
バチバチの殴り合いしましょう!

飯田将成選手も真っ向勝負を受け立つ考えを表明。
飯田将成選手と川島悠汰選手は日韓対抗戦へ?
飯田将成選手と川島悠汰選手の試合は、ブレイキングダウン7.5ではなく、ブレイキングダウン8で対戦することが決定しそうでした。
しかし、飯田将成選手と川島悠汰選手のような実力者には、「日韓対抗戦に参戦して欲しい」との運営側からの要望があることを朝倉未来選手が話しています。
その案が通るのであれば、飯田将成選手と川島悠汰選手の試合は再延期になります。
ブレイキングダウン8に関する詳細は下の記事をご覧ください。
【BD7.5】ブレイキングダウン7.5のまとめ
現時点では対戦カードは発表されていません。
あくまで私の予想です。
情報が入り次第、随時更新していきます。
【BD7】ブレイキングダウン7の試合結果
ブレイキングダウン7の全試合のデータと選手プロフィール、因縁解説は次のページからお読みください。
- 1
- 2