【飯田将成のすべて】2万字の情報量で最速更新。詳細プロフィールとブレイキングダウンでの今後について

ブレダウ局長ムテキクラゲ
ブレダウ局長ムテキクラゲ
格闘技界隈に身を置いて40余年。格闘技マニアのムテキクラゲと申します。

 

今回はブレイキングダウンで一躍ヒーローになった「飯田将成(まさなり)」選手についての記事です。

私自身もいつの間にか飯田将成選手の虜になっています。

飯田将成選手のYouTubeInstagramTwitterを是非ご覧ください。

 

そんな魅力的な飯田将成選手のパーソナルな部分にスポットライトを当てて、詳しく解説していきます。

 

飯田将成選手の年齢・住所・身長体重

生年月日

飯田将成選手の生年月日は1986年1月23日生まれ(寅年)の37歳。

飯田将成
飯田将成
誕生月日が「1、2、3」で覚えやすいと思います

と語っています。

 

出身地と現住所

飯田将成選手の出身地は岐阜県各務原市です。

現在住んでいる場所も岐阜県。自宅の周りは田んぼと山しかない田舎とのことです。

 

身長・体重・足のサイズ

飯田将成選手の身長と体重についてです。

身長は 178cm で高身長ですね。

体重は普段は78kg〜83kg程度。

重い時で86kg。食べるのが好きなので太りやすいです。食べる際にカロリーは気にしないそうです。

ボクシングの現役時代は約67kg(ウェルター級)だったのですが、今はウエイトトレーニングをやりすぎて、67kgまではおろか、72〜3kgまで落とすことも難しいらしいです。

飯田将成
飯田将成

72〜3kgまで絞ると、細くなりすぎてガリガリになってしまう

とのことです。

体重を増やそうと思えば100kgぐらいまでは増やすことが出来ます。

 

普段から食事量は多いため、減量は胃袋が慣れる4日間程度はかなりキツイそうです。

減量時はサーモン4切れと卵2つで過ごします

ブレイキングダウン等の試合がなければ減量することはありません。体型維持をするようにトレーニングを普段からしているようです。

足のサイズは28.5cm。日本人にしてはかなり大きい方です。

 

握力・バランス能力

握力は90kgもあるようです。

割り箸を握り込んだだけで、割り箸が折れてしまいます。

そういう不便なことが握力90kgあれば多々あるそうです。

 

また、飯田将成選手は、バランスボールに立つことが1回目で出来たらしいです。

バランス感覚はいいのかな?
飯田将成
飯田将成

と飯田将成選手自身も思っているそうです。

実際に、初めてのウェイクサーフィンで1発目から手離しで立つことができていました。

 

呼び名

飯田将成選手をファンは「飯田さん」と呼ぶことが多いと思いますが、仲間内からは「まさ兄(にい)」と呼ばれることが多いようです。

YUGO氏とキャバクラに行った際には、「マサ」と呼んで欲しいと言っていたとのことです。

 

また、友達が少ないと公言しており、ジョーブログ氏などの友達が出来た時はとても喜んでいました。

ジョーブログを「ジョー」と呼んでいいか本人に確認して、了承を得たのちに嬉しそうに「ジョー」と呼んでいます。

飯田将成
飯田将成
ジョー

 

整形について

誰しもが飯田将成選手のことをイケメンと言いますが、整形はしているのでしょうか?

整形に関しては本人が否定しています。

何も整形はしていないとのことです。

むしろ、鼻は曲がっているようです。

喧嘩なのか事故なのかは分かりませんが、鼻が折れた際に、折れたまま繋がってしまい、今でも若干曲がっているそうです。

 

 

現在の仕事は?

ジムを経営

飯田将成選手は、愛知県一宮市にある「武神ボクシングジム」を経営しています。

上の画像は「武神ボクシングジム」のHPです。

 

飯田将成選手が25歳の時にジムの経営を始めました。11年間続いているジムです。

ボクシングとキックボクシングを主に指導しています。プロ育成要素は少なく、基礎の技術だけを指導。

女性も多数参加するエクササイズが中心の練習内容となっています。

年齢層は小学生1年生から60代まで幅広いです。

 

ただし、ブレイキングダウン5が終わった時点から入会を制限しています。ジムに入りきれなくなることと、飯田将成選手自身が練習したいために、新規入会をお断りしています。

飯田将成選手は、岐阜市の自宅から愛知県一宮市の武神ボクシングジムまで、15分ぐらいかけて車で通勤しています。

車はプリウスに乗っているそうです。

 

トレーナーを募集開始

2023年3月1日の飯田将成選手のYouTubeにて、新規トレーナーを募集する発表がありました。

~トレーナー募集~
【応募条件】
①格闘技経験者
②トレーナー経験者
③長期働ける方
※男女年齢は問いません
【応募先メールアドレス】 bravefight_bushin@yahoo.co.jp
※写真付き履歴書をメールに添付し送ってください。
履歴書又はメールに可能な労働開始日、労働時間の記載をお願い致します。
※不採用者には結果のご連絡を致しません。

ということで、興味のある方は応募してみても良いかもしれません。

 

 

女性専用エステ店を経営

飯田将成選手は女性専用のエステ店を経営しています。

ジムの会員にエステ店で働いている方がいたため、色々聞いたりしながら自分一人で開業したそうです。

焼肉店も経営していたことがありましたが、その際も自分一人で仕入れ先を探して交渉なども行なっていたようです。

 

 

 

彼女・結婚歴・好きなタイプは?

イケメン・高身長・優しくて強い、という男の仇のような飯田将成選手です。

そんな彼に彼女はいるのでしょうか?そして結婚歴はあるのでしょうか?好きな女性のタイプについても解説します。

 

彼女について

現在、飯田将成選手に彼女がいるかどうかは不明です。

しかし、14、5歳の時に付き合っていた彼女がいました。その彼女とは約9年間ほど付き合っていたようです。

飯田将成選手は、ボクシングでチャンピオンになったらその彼女と結婚すると決めていました。

 

後述するある事件により、無期限停止処分を受けてチャンピオンになる夢が叶わず、結婚の価値観の違いで9年間の付き合いにピリオドを打ったとのことです。

今まで10人ほどの女性とお付き合いしてきたことがあります。飯田将成選手から告白することもありますが、その回数は1回か2回くらいとのことです。

ほとんどは相手から告白してきたか、もしくは自然とお付き合いしていたのだと思います。

 

結婚歴について

飯田将成選手は未婚のようです。

現在37歳で、結婚願望はあるとのこと。

「チャンピオンになりたい」「有名になりたい」という自分のやりたいことを優先する時期が長く、結婚には至らなかったということです。

無期限停止処分を受けてから13年間、表舞台に立てなかったため、夢を叶えられませんでした。

その夢を叶えられないと、次に進めないという気持ちが強く、結婚についても前のめりになれていなかったそうです。

 

好きな女性のタイプについて

飯田将成選手が好きな女性のタイプを語っていました。

清楚な女性が割とタイプ。
飯田将成選手自身が、釣りをしたり公園散策したりアウトドア派なので、それに付き合ってくれる女性が良い。そういうのを一緒に楽しめる人がタイプ。
ロードワークするときに、自転車でついてきてくれたり、トレーニングについてきて応援してくれる人がタイプ。
食べるのが好きなので食の好みが合う人がタイプ。
昔はロングヘアーが好きで最近はショートヘアーが好き。
一目惚れをしたことがなく、徐々に好きになるので、好きになる人のタイプは実際はバラバラ。
好きな芸能人があまりいない。みなさん綺麗だと思うけど、この人というのは昔からいない。性格がわからないので好きになれない。

 

ということで、要約すると

「清楚でアウトドア派でトレーニングに付き合ってくれて、食の好みが合って、ショートヘアー」の女性が好きのようです。

一目惚れはしたことがないため、徐々に好きになっていくみたいです。

※男性をそういう目で見ることはないそうです。

 

女性ファンについて

ブレイキングダウンをきっかけに爆発的に人気が出ている飯田将成選手ですが、激増した女性ファンについてはどう考えているのでしょうか?

女性ファンに限らず、SNSでの応援コメント等にはすべて目を通しており、可能な限り返信はしているようです。

女性ファンだからといって特別扱いはしておらず、

飯田将成
飯田将成
ワンチャンもない

と硬派な姿勢を見せています。

ちなみに、YouTube登録者の男女比率は男性7割、女性3割。Instagramは男性6割、女性4割とのことです。

朝倉未来選手は女優さんからはDMが来たことがありますが、飯田将成選手のもとには女優からDMが来たことはありません。

 

2022年12月4日の宮迫博之氏とのコラボ動画では、

飯田将成
飯田将成
ファンから告白されたことはないですね

と話していました。

 

 

家族構成は?

飯田将成選手に妻や子どもがいないことは分かりましたが、他の家族構成はどうなっているのでしょうか?

飯田将成選手のご祖母様はYouTubeに出演しています(上の画像)。

飯田将成選手の手作りお弁当を食べてご満悦なご祖母様です。

ご祖母様本人は自身の年齢を93歳と仰っていますが、飯田将成選手は95歳じゃないの?と疑っています。

 

95歳で普通に会話ができて、歩いたり自分で食べたり出来て、かなり元気なご祖母様だと思います。

そして、飯田将成選手とご祖母様の関係も良好なようで、見ているとほっこりしますね。

 

両親について

飯田将成選手の両親はどちらも教師をされていました(現在は定年退職)。

中学と高校の教師をされていたそうで、父親は体育教師。

母親も保健・体育の教師だったとのことです。

両親共に体育の先生ということで、飯田将成選手が運動神経抜群なのも頷けます。

 

不良となって高校にも行かず、傷害事件で鑑別所に入った飯田将成選手のことを、教師である両親は非常に嘆いたようです。

フラフラしている飯田将成選手にボクシングを勧めたのも親でした。

 

 

趣味・特技

飯田将成選手の趣味や特技、好きなものについて解説していきます。

 

無類のジブリ好き

飯田将成選手のファンであれば誰でもご存知かと思いますが、ジブリをこよなく愛しています。

一番好きなジブリ作品は、

飯田将成
飯田将成
魔女の宅急便

とのことです。

他にももののけ姫や千と千尋の神隠しも好きと話しています。

ジブリ作品を何度も繰り返し観ています。観ると気持ちが落ち着くそうです。

今でも寝る前にジブリ作品を観たりしているそうです。

 

ジブリ好きなのはギャップ萌えの演出ではなく、昔から筋金入りのジブリファンだったようです。飯田将成選手が経営する武神ボクシングジムには、ジムを建てた当初からジブリグッズが置かれています。

武神ボクシングジムの女子更衣室前にはトトログッズが置かれています。

 

トイレにもジブリグッズがおしゃれに配置されています。

外出先でも、トトロのタオルを持ち歩いています。

 

飯田将成選手のスマホにはまっくろくろすけが付いています。

 

上の画像は飯田将成選手のファンがプレゼントしてくれたジブリグッズなどです。

ファンからもらったものを大切に飾ってあるのが素敵です。

 

 

映画好き

ジブリ以外にも映画は好きとのことです。

特にディズニーファンでもあり、ラプンツェル等が好みのようです。リトルマーメイドの歌も気に入っています。

トイストーリーも好きで、人形が喋るのが面白いようです。人形が捨てられなくなっているそうです。

ディズニー以外にも、アクションからホラーまで幅広く見ていると語っていました。

 

外食好きで、料理もできる

休日は外食に行くことが多いようです。

一時期カフェ巡りにもハマっていました。かき氷巡りも好きです。

食べ歩きは1日に5〜6軒以上は回るとのことです。1軒あたりで食べる量を決めずに、好きなものを注文するそうです。それで5〜6軒回れるということは大食漢であることがわかります。

 

飯田将成選手の食べ歩き完全ガイドブックは↓の記事から。

飯田将成が今まで行った全店舗情報と食レポを詳細にまとめました 随時更新

 

また、休日以外は自炊することが多いようです。あまり凝ったものは作らず、卵を焼いたり、肉を焼いたり、野菜を焼いたり、焼く系の料理が多いそうです。

しかし、凝ったものを作るとクオリティがとても高いです。

このお弁当は、飯田将成選手の手作りです。ジムの会員のお子様に作りましたが、キャラ弁当を作ったのはこれが初めてとのことです。

初めてでこの完成度は素晴らしいと思います。

 

好きな食べ物・嫌いな食べ物

飯田将成選手の好きな食べ物は、肉と刺身です。

飯田将成選手がコストコで肉を買うシーンです。

大きな肉を買っていますが、大量のプロテインが特に目立ちます。

 

バーベキューが好きで、キャンプも好きですが寝る時はちゃんとしたベッドで寝たいそうです。

刺身や寿司の中ではサーモンが最も好みです。程よい脂が乗っていて良いそうです。

 

また、甘党でもあり、雪見大福やお餅などの、白くてモチモチしたものが好きです。一度甘いもの食べ出すと止まらなくなるそうです。

感情を表に出すタイプではなく、内に秘めるタイプとのことで、美味しいものを食べても、

美味しいなぁー
飯田将成
飯田将成

と心の中で思っているようです。

 

本人いわく「めちゃくちゃ喉が乾くタイプ」とのことで、YouTubeでの対談動画などではしきりに水を飲んでいます。

飲んでる飲料水は「天然水」であることが多いです。

また、コンビニのコーヒーも好きで、ローソンのメガホットコーヒーをいつも注文しているそうです。

 

嫌いな食べ物はトマトです。小学生の頃から食べられなくなっています。

そして猫舌です。熱いものはすぐには食べられません。

食べ歩き動画などではしきりに「フーフー」と息を吹きかけるシーンが映っています。

 

お酒も飲める

お酒はビールとレモンサワーを好んで飲みますが、他のお酒は飲みません(朝倉未来選手との動画で日本酒を罰ゲームとして飲まされていますが、好みのお酒ではないようです)。

飲んでも週2~3回ぐらいの頻度です。週末は外食が多いので、週末に飲む機会が多くなります。

3~4杯のときもあれば20杯飲む時もあるそうです。

しかし、断酒することも出来、飲まない時は1~2ヶ月飲みません。

 

20歳のころは40本ぐらい飲んでも酔わなかった時期があるみたいですが、段々とお酒が弱くなっているそうです。

若い頃は無茶して吐いたこともたくさんありますが、今は吐くまでは飲みません。

245歳ぐらいで落ち着いて飲むようになったと語っていました。夜のお店には20代ぐらいまで行っていましたが、今は全然行かないそうです。

今はビール5、6杯飲むと、酔い度は4割ぐらいに達するそうです。

酔うとちょっとテンションが上がるくらいで、ほとんど変わらないタイプのようです。

 

自然好き

飯田将成選手は自然をとても愛しています。

涼しい時は公園でのんびり過ごして、自然の中でぼーっとするのが趣味のようです。ジブリ映画も自然がよく出てくる作品を好む傾向があります。

自宅の周りも田んぼと山に囲まれており、ほとんど人がいないみたいです。東京のような人が多いところよりも、自然豊かな静かな地を好んで暮らしているのだと思います。

 

動物好き

動物が大好きな飯田将成選手です。

特に犬と猫が好きで、パグとチワワ、ペルシャ猫を飼っているようです。

小学生の時にも犬を飼っており「バウ」という名前をつけていたようです。

上の画像の犬の名前は「花子」。

 

上の画像の犬の名前は「小梅」。

 

上の画像の犬の名前は「琥珀」となっています。

 

上の画像の猫の名前は「ミルク」となっています。

 

また、有名になって稼いだお金で動物の保護施設みたいなものに協力したいと語っています。飯田将成選手自身も、7匹ほど保健所からもらい受けたこともあったようです。

後藤祐樹選手とのコラボ動画や、自身のYouTubeで、保護施設の紹介をしていました。ブレイキングダウンで知名度が上がって、夢が叶ってきています。

 

飯田将成選手の動物好きはYouTubeからも伝わってきます。

飯田将成選手は武神ボクシングジムの宣伝のためにYouTubeを始めたと語っていましたが、初めて上げたYouTubeが下の動画です。

【パグ赤ちゃん】我が家で7匹産まれましたw

ジムの宣伝は全くなく、パグの赤ちゃんを愛でるだけの動画でした。

本当に動物好きなのが伝わってきます。

 

特技

飯田将成選手の意外な特技のひとつに、「画力が高い」というのが挙げられます。

どこで習ったのか、元々素質があったのかは謎ですが、飯田将成選手が描いた絵はかなり上手いと思います。

上の色紙に描かれている絵は、すべて飯田将成選手が描いたものです。

各漫画のキャラクターのタッチをよくマネできていると思います。

作者から武神ボクシングジムへ贈られている風にしているところも面白いですね。

 

また、普段の喋りはゆっくりですが、早口言葉が得意な一面もあります。

「生麦・生米・生卵」を3回早口で言い切ることが出来ます。

ちなみに、自分では普段から結構早口だと思っているようです。

 

苦手なもの・怖いもの・欠点

苦手なもの・怖いもの

飯田将成選手の苦手なものや怖いもの、欠点はあるのでしょうか?

実は飯田将成選手は高所恐怖症です。

観覧車も乗れないほどに、高いところは苦手なようです。

Youtube動画では、高所恐怖症にも関わらず、日本一高いバンジージャンプに挑戦して飛ぶことが出来ていました。

流石の飯田将成選手でも、絶叫していました。

USJやディズニーには好んで行くことはないそうです。絶叫系もあまり興味がありません。お化け屋敷もそんなに怖くはないようです。

 

また、飯田将成選手は寒さに弱いです。

ジョーブログ選手との真冬の北海道ロケでは、カイロを顔に当てて寒さを凌ぐ飯田将成選手の姿が映されています。

食事よりもストーブを選ぶシーンや、しきりに寒いを連呼するシーンもありました。

飯田将成選手は人よりも皮膚が薄いために、寒さが苦手だと自己分析していました。

 

 

 

そして、怖いものは何かというと、

飯田将成
飯田将成
夜が怖い

らしいです。

お化けが怖いのでしょうか?とにかく夜になると怖くなるそうです。

 

また、人前で喋るのは緊張するタイプです。

YUGO氏と1時間のラジオ番組をしましたが、終わりに感想を聞かれて、

飯田将成
飯田将成
ラジオやってみたけど向いてないのかな?

と自身を分析して、YUGO氏を笑わせていました。

 

欠点について

朝倉未来氏との対談にて、飯田将成選手の自らの欠点は何かという質問をされていました。

いつも謙虚な飯田将成選手は、自分の欠点が何かということを、しばらく考えていました。

結局最後まで答えが見つかりませんでした。

飯田将成
飯田将成
欠点?…欠点? …欠点ですか?w
無いっすねやっぱ
朝倉未来
朝倉未来

と笑顔で悩まれていました。

飯田将成選手は謙虚で相手を立てるタイプの人ですが、自分には絶大な自信があるのだと思います。

 

人見知り

飯田将成選手は人見知りな性格といえます。

友達が少ないことは公言しており、断られたら嫌なので自分からは人を誘うことはしてこなかったそうです。

また、

飯田将成
飯田将成
人には心を打ち明けないタイプ

だと語り、一方で

飯田将成
飯田将成
仲良くなるととても大切にする性格

だと話していました。

 

飲み会も10人等の多人数よりも、気の合う仲間だけで4人ぐらいで行う方が好きです。

 

その他

  • 入浴はあまりせずに、シャワーを浴びているようです。
  • 2022年サッカーワールドカップが開催され、日本がドイツ・スペインを倒して大盛り上がりになっていましたが、飯田将成選手はサッカーに興味がなく全然見ていなかったようです。
  • ブレイキングダウンの選手の中では、瓜田純士選手がキャラクターがしっかりあって好きとのことです。昔から瓜田純士選手のYouTubeを見ていました。実際に会ったらとても優しい人だったそうです。
  • 格闘家ではアンディ・フグ選手が好きでした。小学生の頃によく見ていたようです。アンディ・フグ選手の入場曲「ウィ・ウィル・ロック・ユー」も好きになりました。
  • スポーツ全般をやっていて、サッカーや水泳もしていました。柔道も1ヶ月ぐらいはやっていたとのことです。
  • バイ○○ラは飲んだことがあるそうです。目が充血して、鼻が詰まる感覚があったようです。
  • オーディションの時に寝ているひな壇の選手がチラホラいます。飯田将成選手は誰よりも無口ですが、オーディション中に眠ったことはないそうです。
  • スポンサーを大々的に募集していないので、まだスポンサーの空きがあるそうです。食べ歩きを応援してくれるスポンサーも募集しています。

 

ファッションについて

とてもオシャレな飯田将成選手ですが、服装はユニクロをよく着るそうです。

ユニクロの無地の服をよく着ることが多く、ブランドを着ることもありますが、たまにしか着ないそうです。

他に、BLACK LAB. や、STONE ISLAND(ストーンアイランド)を着ている動画や写真も見られます。

Stone Island ストーンアイランド ロゴパッチ クルーネック スウェット 761561151 トレーナー メンズ【M-Black(V0029)】
Stone Island

 

イケメンは何を着ても似合いそうです。

そして、金一封のしまい方もかっこいいです。

 

サングラスはレイバン RB4259F (60119, 53mm)

飯田将成選手はよくサングラスをかけており、とても似合っています。

そのサングラスの商品名は「Ray-Ban(レイバン)サングラスRB4259」です。

1万円台で購入可能です。

 

ストーンマーケット新ブランド「L.U.K.A118」のモデルデビュー決定

2022年12月13日、天然石などを取り扱うストーンマーケットが新ブランド「L.U.K.A118」を発表。

そのメインモデルに飯田将成選手を起用しました。

強くてイケメン、ファッションセンスも高く人気者であるため、モデルの仕事は天職なのかもしれませんね。

詳しくは↓の記事をご覧ください。

【ブレイキングダウン】飯田将成がついにモデルデビュー決定 5月には自らのアパレルブランドを創設か

 

 

 

2023年6月からアパレルブランドを立ち上げる

2023年6月ごろから自身のアパレルブランドを立ち上げて、販売を開始するそうです。

ファッションセンスがあり、人気者である飯田将成選手には打ってつけのビジネスだと思います。

飯田将成選手は、従業員タイプではなく、自分で色々考えてやっていくのが好きなタイプです。

 

実は飲食店で皿洗いをしていたことがありますが、たった1週間で辞めています。その経験を活かして焼肉店(名古屋の豚ホルモン専門店)を開業します。その焼肉店はまだ営業はしていますが、経営権は他の人に譲っています。

このように、思いついたらすぐに行動する性格で、経営者タイプのようです。

アパレルブランドも飯田将成選手本人が楽しみながら、上手くいくのではないかと思います。

 

 

 

タトゥーについて

飯田将成選手の四肢と胴体にはタトゥーが入っています。

反社という意味ではなく、ファッションで入れているようです。昔からタトゥーがカッコよかったと述べています。

しかし、タトゥーを入れるまでに34ヶ月悩んだそうです。タトゥーを入れて後悔する人も多いのを知っていました。

 

そんなこともあり、タトゥーを入れるかどうか毎日のように考えていたようです。

しかし、何年先になっても結局ずっと悩んでいるような気がして、そんなに悩み続ける人生も良くないと思い、タトゥーを入れる決断をしました。

タトゥーを入れる時は、かなり痛かったそうです。

全部で約100時間かかりました。

花柄や龍と鷲、「不退」や「挑戦こそ人生」という文字等が彫られています。

 

肩に入った「不退」のタトゥーの意味ついては、飯田将成選手がインスタグラムで解説しています。それによると、

  • 不退→後退はない。前進あるのみ。
  • 不退転→何事にも屈せず。固く信じて心を曲げない。

以上の2つの意味を込めて「不退」と入れたそうです。

 

タトゥーはボクシング時代のころから左肩に入れていました。

ファンデーションで隠して試合に出場していたようです。

ボクシングをやっていると、胸とかには入れられませんので、後述する「無期限停止処分」を受けた後にタトゥーを入れたとのことです。

 

ファンや子供を大切にする

飯田将成選手は、ファンや子供にはとても優しい印象があります。上の画像はおかげ横丁にて、景品を見ず知らずの子供に手渡すシーンです。

子供もとても喜んでいます。

 

何人ものファンの方々とフレンドリーに接していました。しかもファンは、若い女性から中年の男性まで幅広い年齢層の方がいます。

ジョーブログ選手とのコラボ動画の際には、ファンに取り囲まれながら延々とサインと写真撮影に応じていました。それを見たジョーブログ選手は「神様より神対応」と驚愕していました。

飯田将成選手は、多くの人に親しみを持たれているようです。

 

ジムの会員の子供には手作りジブリ弁当を振る舞っています。そして公園で一緒に遊んでいます。

どちらかというと、子供よりも飯田将成選手のほうが無邪気に遊んでいて、子供と接するのが好きな優しい性格であることが分かります。

 

にっけん君 にもプレゼント

飯田将成選手は、ファンや子供だけではなく、拳を交えた選手にも優しさを見せます。

ブレイキングダウン5で戦った にっけん君とのコラボ動画では、にっけん君のためにプレゼントを購入していました。

 

おそらく上の商品と同じ物をにっけん君にプレゼントしました。

突然手を握られ照れる にっけん君。

飯田将成選手は、

飯田将成
飯田将成
飛行石なので、今度のブレイキングダウンで首に飾っておいてもらえればw バルスと叫ぶと光るみたいなんで

と話し、にっけん君も了承しました。

 

そして、ブレイキングダウンのオーディションにて、にっけん君は約束通り飛行石をつけてやってきました。

しかし、結果は良いところなく落選。

オーディション後の会場で、飯田将成選手とにっけん君は会話をしています。

#139【Breaking down6】全カットされた男の舞台裏【将兄との邂逅〜バルス〜】
飯田将成
飯田将成
飛行石が目に入って、気にしてたんですけど…。光らなかったですね
気持ち察したのか、緊張してたのか光らなかったです
にっけん君
にっけん君
飯田将成
飯田将成
遠目から見てて、あれ?なかなか光らんなってw
とりあえず光らせようとして、バルスって言ったんだけど、カメラに撮られていなかった
にっけん君
にっけん君
飯田将成
飯田将成
ありがとうございます。(持ってきてくれて)嬉しかったです

と笑い合いながら話していました。

 

人を立てる優しさ

削除されましたが、ある動画にてYA-MAN選手と、飯田将成選手、ぱんちゃん璃奈選手たちでお店に行っている映像がありました。

YA-MAN選手が会計をするために席を離れていた時、ぱんちゃん璃奈選手が「YA-MAN選手が全額払ってくれたのか?」と飯田将成選手に聞きます。

実はYA-MAN選手と飯田将成たちで人数割りでお金を出していますが、飯田将成選手は「YA-MAN選手が全額払った」と言って、YA-MAN選手の株を上げようとします。

このように、人を立てる度量の広さもまた素晴らしいところですね。

 

そっと優しい行動が出来る

朝倉海選手たちとの階段ダッシュ特訓にて、朝倉海選手の背中に葉っぱが付いていました。

飯田将成選手がいち早く気づき、そっと近づいて入念に払ってあげました。

朝倉海選手も

朝倉海
朝倉海
やさし…!

と笑っており、飯田将成選手は無言でニコニコしながら去っていきました。

特に見返りを求めずそっと優しい行動が出来る飯田将成選手でした。

 

ファンを何人も泣かす

2023年1月22日〜23日に行われた鬼丸ホーム展示会でのファン交流イベント。

飯田将成選手にプレゼントを渡しにきてくれたファンが、嬉しさのあまりに泣いている姿がYouTubeで流れていました。

 

ファンの男の子が飯田将成選手の香水について質問してくれました。

返答して、質問のお礼に飯田将成選手が香水をプレゼントすると、それを受け取った男の子は泣き崩れて喜んでいます。

 

飯田将成選手が背中にサインを書いてあげた男の子も、感極まって泣いています。

いかに飯田将成選手が人気者なのか、そして今までファンをどれだけ大事にしてきたのかが、彼らの涙で伝わります。

 

 

日々の練習メニュー

飯田将成選手の格闘家として恵まれた体躯はどのようにして生み出されたのでしょうか?

日々の練習メニューについて飯田将成選手が語っていました。

基本的には、自らが経営する愛知県一宮町の武神ボクシングジムで練習をしています。

 

筋トレが30分前後で、ジムワークも340分ぐらい。それを週3〜4回行っているようです。

また、朝はランニングに出ることもあるそうです。

しかし、トレーナーもおらず、ミットを持ってくれる人もいないため、ミット打ちも満足には出来ていない現状があります。

練習を教えてくれる人もいません。

 

ブレイキングダウンの前には1分間を5セット程度の打ち込みを行なったりしていますが、スパーリングも出来ておらず、シャドーやサンドバッグ打ちのみで試合に臨んでいます。

強くなるために、トレーナーをつけたり、出稽古に行くことも考えているとのことです。

 

既にとても強い飯田将成選手ですが、練習環境は良好とは言えません。

東京で切磋琢磨したい気持ちと、地元で自然と触れ合いながらトレーニングする暮らし。どちらを選ぶかで少し迷っている印象もあります。

 

鍛え抜かれた拳

ポーランドの刺客選手も驚くような拳の硬さをしている飯田将成選手。

拳が盛り上がっており、鍛錬を怠っていないことがわかります。

 

朝倉海選手も驚く体力

朝倉海選手やこめお選手などとの階段ダッシュのコラボ動画にて、飯田将成選手は誰よりも多い合計8本の階段ダッシュを行なっていました(合計1700段以上)。

朝倉海選手以外は全員がバテて動けなくなる中、体重の一番重い飯田将成選手は笑顔を見せながら走り切っていました。

朝倉海選手やこめお選手も口を揃えて

朝倉海
朝倉海
飯田さんは化け物

と話していました。

プロボクサーを辞めた後も、腐らずに鍛え続けた努力と精神力に脱帽します。

 

ベンチプレスは110kg

飯田将成選手は、過去にはスミスマシン・ベンチプレスで150kgまで挙げたことがあるようですが、今は手首は肘を痛めており70〜80kgを数セットやるようなトレーニングに切り替えています。

現在、飯田将成選手はベンチプレス110kg(スミスマシンではない)を挙げることができます。

筋肉YouTuberのJIN氏も「初めてで110kgはポテンシャルが凄い」と飯田将成選手を褒めており、「慣れていったら、140kgぐらいは軽々挙げられそうですね」と潜在能力の高さを認めています。

 

 

試合前のルーティーン

飯田将成選手はボクシングやキックボクシング、そしてブレイキングダウン等に出場しています。

その試合前にはどうのような準備やルーティーンワークがあるのでしょうか?

 

試合前の食欲について

試合前は食欲が湧かないタイプのようです。

バナナやゼリー系を飲むぐらいで、減量をリカバリーするためのエネルギーを十分に補給できないタイプであることを明かしています。

 

試合前は断酒

また、試合前は断酒をします。

試合の1ヶ月前からお酒は全く飲みません。お酒を飲んでしまうと回復力が落ちるそうです。

7本、8本とか飲んでしまうと、次の日気だるくなるようです。そのためちょっとでも体調をよくする為に試合前は1本も飲まないように決めています。

 

ウォーミングアップについて

ボクサーはウォーミングアップは念入りにするようです。汗を結構かいて休みます。ほとんどの選手は試合前に1回心拍数を大きく上げるようです。

しかし、飯田将成選手は、あまりウォーミングアップはしないとのことです

2022年にアマチュアベルトを取った時もウォーミングアップはしませんでした。

ウォーミングアップをすると、体が重いため疲れてしまうのかもしれないと自己分析していました。

 

試合直前に思うこと

入場曲はAK-69の「Flying B」を流しています

すごく耳に残り、気持ちが上がり、アドレナリンが出るからだそうです。

そして、リングに上がるとスッと落ち着きます。

また、相手選手と対峙した時に、「いけるな」と思うことはなかったようです。

飯田将成
飯田将成
絶対ぶっ飛ばす

という思考しか頭にないようです。

 

にっけん君戦では、何が来ても右で合わせようと思っていたとのことです。

11月3日の啓之輔戦でもファーストコンタクトで右パンチを合わせていました。あの形が得意なのかもしれません。

 

 

子供の頃の夢と少年時代

飯田将成選手の小さい頃はジャッキー・チェンが好きで、アクションスターになる夢がありました。

そのため、モデルとかタレント業をやったことはありませんが、やってみたいと思ったことはあったそうです。

 

タバコを吸い始めたのは小学4年生

今でこそ落ち着いている飯田将成選手ですが、子供時代は大変やんちゃだったようです。

幼稚園からたびたび脱走を繰り返していました。

そして、初めてタバコを吸ったのは小学生4年生の時でした。

ちなみに、20歳でボクシングを始めてから、禁煙しているようです。

 

くだらない喧嘩が多かった

本人は多くは語りませんが、少年時代から喧嘩はよくしていたようです。

飯田将成選手がまだ15歳ぐらいの時に、旅行にいきました。

その時、公衆トイレに入っていると、40歳近いチンピラ風の男がドンドンドンドンと勢いよくドアを叩いてきました。

それに腹を立てた飯田将成選手は

飯田将成
飯田将成
まだう○こしとるやろうが!

と怒り、その男とトイレを譲る譲らないで揉めました。

 

飯田将成選手は

飯田将成
飯田将成
先に用を足すまでまっとけ

と言い、お互い用を足すのを待って、駐車場で喧嘩をしたそうです。

この喧嘩は「用足し事件」と呼ばれているようですが、このようなくだらないことでよく喧嘩になっていたそうです。

 

 

暴走族時代

飯田将成選手は、岐阜県の暴走族「鳳龍会」の第6代総長を務めていました。

田舎ということもあり、バイクで走っていたら暴走族に勧誘され、暇でやることもなかったので入ったようです。総長になったのは喧嘩で成り上がったという訳ではなく、繰り上がって自然と総長になったという旨の発言をしています。

暴走族の総長ではありましたが、集団に馴染めずに一人でいることが多かったそうです。

 

暴走族時代の17、8歳の頃、喧嘩による傷害事件で少年鑑別所に入ったことが1度だけあるようです。

その鑑別所の中で、畑山隆則氏(元WBA世界スーパーフェザー級王者 元WBA世界ライト級王者)の本を読んでいたとのことです。畑山隆則氏が上京して成り上がるストーリーのようです。

また、鑑別所にいるときに、「ボクシングの世界チャンピオンが岐阜でジムを開く」というのを新聞で見たようです。その人に教えてもらいたいと思い、鑑別所を出てからそのジムの門を叩きました。

元々、ボクシングには強い興味があったようです。

 

武勇伝?

暴走族時代の武勇伝を語っていました。

暴走族同士の5050の喧嘩があり、飯田将成選手も参加していました。

相手に向かって「お前らやるんか」と威嚇していたようです。

そんなこともありつつ、少し現場を離れていたところ、55のタイマンが始まっていることを知ります。

 

「勝手に始めやがって」と慌てて走って行くと、木の根っこでつまづいてみんなが見ている前でズッコケたようです。

それから1ヶ月ぐらいはずっと恥ずかしかったとのことです。

 

 

 

梵頭と同級生

ブレイキングダウン6で瓜田純士選手と激しく戦ったラッパーの梵頭選手は、飯田将成選手と同郷でした。

しかも、小学校のクラスメイドで、特に小学4年生の頃に一番仲良く遊んだそうです。

何をして遊んだか問われた飯田将成選手は、

飯田将成
飯田将成
悪いことばっかりしていましたw

と振り返っています。

ちょうど小学生4年の頃から飯田将成選手はタバコを吸い始めており、梵頭選手との悪い遊びと喫煙は関係があるのかもしれません。

飯田将成
飯田将成
小学生時代から二人とも暴走族になる予兆があった
とも語っており、別々の中学を卒業した後、飯田将成選手と梵頭選手はその予兆通り暴走族に入っています(お互い違う暴走族で活動)。

 

そして時は流れ、つい最近になって飯田将成選手は梵頭選手がラッパーになっているのを知ったそうです。

そんな両者はブレイキングダウンで再会し、飯田将成選手が啓之輔選手との対戦直前の入場時に、梵頭選手から声をかけられて、そのまま一緒に入場しました。

入場前の緊迫した雰囲気の中で、飯田将成選手に話しかけるべきかどうか梵頭選手も相当悩んだそうですが、

梵頭
梵頭
俺だよ!飯田!
と勇気を振り絞って、声をかけたようです。

飯田将成選手は驚きましたが、それで集中力が切れた訳ではなく、

飯田将成
飯田将成
梵頭くんと一緒に入場できてよかったです
と、笑いながら回想していました。

 

 

ボクシング時代

少年鑑別所を出た飯田将成選手は、暴走族をやめて、20歳でボクシングを本格的に始めます(中学生の時に1ヶ月だけやって辞め、また1ヶ月だけやって辞める…を3度ほど繰り返しています)。

前述した「ボクシングの世界チャンピオンが岐阜にジムを開く」とは、故・星野敬太郎氏(元WBA世界ミニマム級王者)のことであり、コパン星野敬太郎ボクシングジムに所属することになりました。

これは、教師である親が「フラフラしててもしょうがないから、ボクシングやったらどうだ?」という後押しもあったそうです。

飯田将成選手は鑑別所を出た後に、工場で働きながらボクシングに打ち込むことになります。

 

ボクシングをやりはじめた動機は、

飯田将成
飯田将成
有名になりたかった

というのが大きいようです。まずはボクシングのチャンピオンになることで有名になり、それを踏み台にして当時大人気だったK-1へ出場するのが夢でした。

そのジムには星野敬太郎氏しか指導者がおらず、技術はすべて星野氏から教えてもらいました。

星野氏からは「パンチがあるね」と褒められ、数ヶ月後にプロ試験をすすめられます。

 

ボクシングをやり始めて、謙虚になる

少年時代からやんちゃで喧嘩に明け暮れていたであろう飯田将成選手ですが、格闘技をやり始めて変わったとのことです。

ボクシングを始めて、自分の弱さを知り、努力や継続の重要さを知りました。

いきがってても仕方ないと思うようになり、謙虚になれたと語っています。

 

しかし、後述する事件でボクシングの無期限停止処分を言い渡されます。

飯田将成選手は「ボクシングを始めてから落ち着いた、と思っていましたが、クビになったから変わってなかったのかもしれません」という旨の発言をしています。

 

破竹の勢いで日本ランカーになる

ボクシングをやり始めた当初は1kmも走れないほどにスタミナに課題がありました。

しかし、入門して34ヶ月でプロテストに合格し、さらに3ヶ月でプロデビュー戦にも勝利しました。

プロテストを含めてデビュー戦から4戦とも1RでのKOだったようです。

 

そのこともあり、日本ランカーになるのも早かったとのことです。

日本ランカーになったのはボクシングを始めて2年~3年後の23歳の時でした。

ただし、勝利を重ねてラウンド数が増えていくにつれて、スタミナが追いつかなくなり、技術にも差を感じていくようになりました。

 

看板を蹴り、無期限停止処分

2011313日愛知・名古屋でのウェルター級8回戦が飯田将成選手にとって人生の転機となります。

その試合で、対戦相手の中嶋祐介選手のパンチより、フラッシュダウンしました。

フラッシュダウンなので、すぐに立ちあがったのですが、レフェリーは試合を止めました。

飯田将成選手の3RTKO負けとなりました。

それに納得がいかず、レフェリーを押し退けてしまい、リングを降りた後も椅子を蹴ってしまいました。

 

そして、一番印象を悪くしたのが、看板(ボード)を蹴ったことです。その看板に貼られてあったポスターは、東日本大震災の義援金を募る広告でした。この日は、震災があったわずか2日後のことだったのです。

飯田将成選手は怒りでポスターを全く見ていませんでした。

結果として、看板を蹴ったことが大きな要因となり、日本ボクシングコミッションから無期限停止処分を受けることになりました。

 

24歳まで現役でしたが、無期限停止処分があったので最後の1年ほどはジムに行ったり行かなかったり、練習もやったりやらなかったりという状態だったようです。

 

引用:Wikipedia

上の表は、飯田将成選手のボクシング時代の戦績です。

12戦9勝(7KO)3敗。日本ウェルター級10位のA級ボクサーです。

飯田将成選手本人は、KO率半分と言ってましたが、実際はKO率は78%もあります。試合数で割ると58%ですが、一般的には勝利数で割ります。

 

夢を捨てきれずにジムを経営する

無期限停止処分を受けて、とても批判されたようです。

レフェリーを突き飛ばしたというニュースにもなりました。

当時の2ちゃんねる等でも批判されていたそうです。

それに関して飯田将成選手は、「自分がやったことなんでしょうがない」と反省しています。

 

無期限停止処分になった後も、色んなジムを回りましたが相手にされなかったようです。東京にも行きましたが、引き取ってくれるところがありませんでした。

 

それでも飯田将成選手はボクシングのチャンピオンになる夢を捨てきれませんでした。

自分でジムを開いて、復活できる道があれば探そうと考えついたのでした。

元々、人に教えるのが好きだったこともあり、ジムは11年間以上も続いています。

 

ジムを経営しながらも、289歳まで諦めずにボクシングに出られるチャンスを窺っていました。

しかし、結局その願いは叶いませんでした。

 

ボクシングコミッショナーとの確執

24歳でボクシングコミッショナーから無期限停止処分を受け、29歳まではボクシング復帰に向けて足掻いていた飯田将成選手。

通例としては、半年から1年ぐらい過ぎれば無期限停止処分が解除されて、ボクシング復帰する選手が多かったそうです。

しかし、飯田将成選手は、すでに6年間を経過しても音沙汰なしでした。

最後の手段として、飯田将成選手はボクシングコミッショナーに直接電話をして直談判を行いました。

 

飯田将成
飯田将成
いつ無期限停止処分が取れるんですか?
そんなもん知らん
ボクシングコミッショナー
ボクシングコミッショナー
10年かもしれんし、そんなもん無期限だから知らん
ボクシングコミッショナー
ボクシングコミッショナー
てか誰やお前
ボクシングコミッショナー
ボクシングコミッショナー

という電話でのやり取りがあり、口論になったようです。

この返答でショックを受けた飯田将成選手は吹っ切れました。

もうこんな所にしがみつきたくない。

無期限停止処分がすぐに解除される選手は、所属ジムが大きかったり、名前が売れていたりなどの条件が必要のようです。

そういうのを引っ括めて嫌気が差した飯田将成選手は、野望を抱きます。

その野望は、

知名度が出たら、ボクシングコミッショナーの悪口を言う

というものでした。

そして悲願叶って有名人となった飯田将成選手は、瓜田純士選手のYouTubeチャンネルにて、初めてボクシングコミッショナーを批判する発言を上記のように行っています。

それを聞いた瓜田純士選手は、

瓜田純士
瓜田純士
ボクシングコミッショナーの皆さん、こうやって人は…
瓜田純士
瓜田純士
時間経ってヤマ返されるから
瓜田純士
瓜田純士
足元すくわれるってやつですね。何年越しの
瓜田純士
瓜田純士
でも良いっすよね
瓜田純士
瓜田純士
何年前にした悔しい思いを何年かかっても果たしてくっていうのは
瓜田純士
瓜田純士
大事じゃないですか、男だったら

と、飯田将成選手の臥薪嘗胆が報われたことを讃辞していました。

 

 

 

交通事故で大怪我を負う

飯田将成選手は、今から4、5年前に交通事故に遭い、大怪我を負います。31歳ぐらいの時だと思います。

直進してきた車と接触し、ダッシュボードの下に飯田将成選手の膝が当たりました。

その衝撃で膝がベロンとめくれて膝蓋骨が見えました。

 

意識は完全にありました。

大きい道路で事故をしたので、20mぐらい片脚でケンケンして移動しました。

救急車を呼ばないとダメだと思って、また車までケンケンで戻ってケータイで電話をしたようです。

これが今までで1番痛かったらしいです。

この事故があったため、遊びでタックルを切る練習をした時に、膝に激痛が走ったことがあるそうです。

今は膝の痛みがありませんが、その時の怖さがいまだにあるようです。

 

『BRIDGE』第2代ヘビー級チャンピオン

ボクシングの無期限停止処分を受けて13年後の36歳。

飯田将成選手は、どうしてもチャンピオンベルトの夢を諦めきれていませんでした。

ボクシングは出場できませんが、キックボクシングならば出場できます。

ということで、独学でキックボクシングを習い、まずはアマチュアのベルトを狙いました。

 

2022年5月28日、名古屋のアマチュアキックボクシング大会『BRIDGE』に参戦しました。

階級はヘビー級で出場。自分より体重の重い相手(約90kg、180cm後半)と戦いましたが、いずれもKO勝利し、第2代ヘビー級王座を獲得しました。

ちなみに、この試合はキックボクシングの試合ですが、キックは数発しか打っていないと思います。得意のパンチでチャンピオンに輝きました。

 

 

ブレイキングダウンの顔へ

『BRIDGE』でチャンピオンになれた飯田将成選手。

しかし、チャンピオンになっても有名になれる訳ではありませんでした。「チャンピオンに一応なれたからいいや」とこれ以上戦う意欲を無くしかけていました。

そんな時に、爆発的に人気を博していたのが「ブレイキングダウン」でした。

 

飯田将成選手がブレイキングダウンへの出場を決意した動機は単純です。

ボクシングの時と同様「有名になりたかった」からだと語っています。

まだ体が動くうちに完全燃焼したいと思っていました。

 

一度は落選したブレイキングダウン

しかし、飯田将成選手はブレイキングダウン4のオーディションに一度落選しています。

それでも挫けずに、第5回のブレイキングダウンに再度応募しますが

もし落選したらそれで諦めよう

と思っていたようです。

落選すれば飯田将成選手にとっても、ブレイキングダウンの運営にとっても悲惨だったと思います。受かって良かったです。

ちなみに、朝倉未来に勝ったら1000万円の企画にも応募していますが、それも落選しています。

 

オーディションは素の自分だった

飯田将成選手は、オーディションを回想して語っています。

歳のこともあり、これがラストチャンスと意気込んでオーディションに参加しました。

 

しかし、飯田将成選手は煽り合いができませんでした。

周りのみんなのキャラクターが強くて、引いていたようです。

その為、オーディションでは素のままで、普通にしているだけでした。もしふっかけられても、「暴れたりはしなかったと思う」とも言っています。

他はキャラクターが強かった為、受からないと思っていたそうです。

 

オーディションでは、技術というより、キャラクターを見られていたと感じたようです。

その為、オーディション会場で にっけん君との試合を言い渡されても、「本当に試合できるのかな?」と半信半疑だったと言います。

 

並々ならぬ闘志で人気を獲得

にっけん君との試合が正式に決まりました。

飯田将成選手は並々ならぬ決意でケージに上がります。

不遇の時代を13年間過ごしてきました。

年齢的にもこのチャンスを逃すわけにはいきません。

 

「有名になりたい」という悲願を達成する為に、判定で勝っても、ただ勝つだけではダメだと語っています。

派手に勝つか、十何秒という短い秒数で勝たないと注目されないことを飯田将成選手は知っていました。

 

勝ち方的なプレッシャーがすごくあったと述べています。

 

派手に勝つには大変なリスクも生じます。

飯田将成選手はこう言っています。

「1分で倒しにいこうとするんで、倒しにいこうとすればするほど被弾しやすくなる。ガードしてジャブすると1分間めちゃくちゃつまらない試合になる。倒しにいこうとすればするほどリスクが上がる。だから素人もプロに勝っちゃうし。それがブレイキングダウンの見どころですね」

 

初戦にして、ブレイキングダウンの醍醐味を理解しています。

 

そして、

「倒しにいこうとすればするほど、大ぶりになる。相手からももらいやすくなる。判定で倒せとなると、強い選手にもある程度勝てると思うけど、KOとなるとフルスイングでいくことになる。体重80kg なので一発もらうと危ないと思う。それでも出来るだけフルスイングで戦いたい」

そう語っていました。

 

この捨て身のフルスイングの戦い方で、強敵にっけん君を圧倒して一躍ブレイキングダウンの顔へと上り詰めるのでした。

 

 

有名になって変わったこと

ブレイキングダウンの顔となり、一躍時の人となった飯田将成選手。

ブレイキングダウンに出る前のYouTubeは登録者数200人程度だったらしいですが、今や約38.9万人にまで爆増しています(2023年1月28日時点)。

 

飯田将成選手は、悲願である有名人になれたことを素直に喜んでいます。

知名度が上がり、東京で撮影すると声をかけられることが増えました。

有名な方とコラボすることができて、今までの生活ではできなかった経験が出来ているようです。

SNS等でも応援コメントが多くて、素直に嬉しいと語っています。

しかし、岐阜の自宅に住んでいると、有名になったという実感は湧かないようです。自宅周辺は田んぼと山しかないため、歩いても誰もいないからだそうです。

 

ブレイキングダウンが終われば…?

もしブレイキングダウンで飯田将成選手が必要とされなくなったとき、どうするかと問われた飯田将成選手は、

飯田将成
飯田将成
今の知名度を活かしてまた何かに挑戦していきたい

と語っています。

それは格闘技以外のことでも良いので、挑戦をし続けていきたいそうです。

一度しかない人生を平坦に生きて過ごすことを嫌っています。

 

 

啓之輔へのリベンジを誓う

飯田将成選手は啓之輔選手との対戦を回想しています。

飯田将成
飯田将成
テンカオは全然効きました。バッチリ入って。あれは普通に負けました
飯田将成
飯田将成
蹴り対策とかスパーリングとかしてこなかったんで、テンカオに反応できなかった
飯田将成
飯田将成
言い訳しようがなく普通に負けました
飯田将成
飯田将成
でもやっぱり一番はリベンジをしたい。勝って終わりたいですね
飯田将成
飯田将成
普通にやったら勝てない相手ではないと思うので、しっかり練習します

と、啓之輔選手との対戦の敗因を分析し、次にやったら勝てると発言。

啓之輔選手へのリベンジを誓っていました。

 

川島悠汰との対戦は交通事故のため延期

2023年2月19日に開催が決定したブレイキングダウン7。

その大会に飯田将成選手が参戦。

対戦相手は川島悠汰選手(24歳)となりました。

川島悠汰選手はブレイキングダウンで7勝1敗の強敵です。前回のブレイキングダウンでは元プロキックボクサーの秀虎選手にも勝利しています。

 

意気込みを語る

飯田将成選手は1月10日、自身のYouTubeチャンネルで川島悠汰選手との対戦に向けて心境を語っていました。

 

飯田将成
飯田将成
突然対戦要求をされてびっくりました。でも、川島選手はすごい強い選手なので、戦えることは嬉しいです
飯田将成
飯田将成
川島選手は、ブレイキングダウン当初から激しい戦いをして相手を倒してきた選手。戦績もブレイキングダウンの中で一番良いと思います。シンプルに強い選手だなと思っています
飯田将成
飯田将成
二人ともスタイルはファイターなので、激しい打ち合いになると思います。その中でどっちかが倒れると思います
飯田将成
飯田将成
今回、体重がまだ決まっていません。僕が今80kgちょっとあります。川島選手も80kg前後だと思います。70kg後半の設定になると思います
飯田将成
飯田将成
前回は試合が決まってから3、4週間以上YouTubeを撮らなかったので、今回は良い意味でリラックスしたいと思うので、ちょくちょくYouTubeは上げて行こうと思います
飯田将成
飯田将成
前回、勝つ姿を見せられなかったので、今回はファンの皆様に勝つ姿を見せたいと思います。応援よろしくお願いします
飯田将成
飯田将成
シンプルに面白い試合になると思っています。2月のブレイキングダウンまであと少しなので、練習のほう頑張っていきたいと思います

どちらかが倒れる激しい打ち合いを想定している飯田将成選手。

今回も並々ならぬ闘志が伝わってきます。

 

また、ジョーブログ選手に試合のセコンドを依頼して快諾されています。

飯田将成選手の数少ない親友と言えるであろうジョーブログ選手がセコンドについてくれることで、気合が入ると本人も語っています。

減量は正月に行われたジョーブログ選手との食べ歩きの後から始めています。

過密スケジュールの中でも週5回は練習をしており、コンディションを整えてくれると思います。

 

心配なのは右手の怪我の状態です。

1月28日に公開された竹原慎二氏との練習動画(撮影はおそらく1月20日)では、まだ右手でミット内が出来ない状態でした。

それでも左のパンチスピードや威力は目を張るものがありました。

 

交通事故で延期

飯田将成選手は試合の数日前に交通事故に遭いました。

飯田将成選手の友人が運転する車に同乗していた際に事故が発生。

首が鞭打ちとなり試合ができる状態ではなくなったそうです。

飯田将成 Twitter
飯田将成 Twitter

この度は、怪我の事情により【ブレイキングダウン7】は欠場となりました。

このような結果でのお伝えとなり、自分自身とても悔しい気持ちです。

 

応援してくださっている方や川島選手、運営の方々、スポンサー様にご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ございませんでした。

詳しくは明日、YouTubeにてお話をさせていただきます。

 

ご心配をお掛けしてしまい申し訳ございませんでした。

 

自分の気持ちとしてはもし川島選手がよろしければ、次回【ブレイキングダウン8】で是非戦いたいです。

とTwitterを更新。

悔しい気持ちが伝わってきます。

そして、ブレイキングダウン8での対戦を希望しています。

 

YouTubeで事故の経緯を説明

2023年2月17日、飯田将成選手はYouTubeにて動画を投稿。

今回の交通事故についての経緯を語りました。

飯田将成
飯田将成
今、名古屋で出稽古やっているんですけど
飯田将成
飯田将成
出稽古先を紹介してくれた方の助手席に乗っていて交通事故に遭いました
飯田将成
飯田将成
名古屋の練習の帰りに交通事故に遭ったんですけど
飯田将成
飯田将成
僕らが悪いっていう事故ではなく
飯田将成
飯田将成
相手側が一時停止を無視して突っ込んできたという形の事故で
飯田将成
飯田将成
相手側もこっち側も大した怪我はありませんでした
飯田将成
飯田将成
でも、助手席側に突っ込んできて、窓ガラスが全部割れるぐらいの衝撃だった
飯田将成
飯田将成
その時に、首と腰を痛めて
飯田将成
飯田将成
蹴ったりパンチをする捻る運動が難しくて
飯田将成
飯田将成
運営の方達と話し合って、今回は欠場することになりました
飯田将成
飯田将成
減量も約6kgしてたんで、今回は本当に残念です
飯田将成
飯田将成
自分の人生は結構上手くいかないことのほうが多いので
飯田将成
飯田将成
この件でも挫けず、また気持ち切り替えてしっかりトレーニングしていきたいと思います

 

4分弱の動画でしたが、飯田将成選手の笑顔は全くありませんでした。

一方でネックカラーなどの装具や、外傷などは見られず、安心しました。

 

首と腰を痛めたとのことで、捻る動作ができない状態になっているようです。

 

ジョーブログ選手に事故の状況を語る

2023年2月23日、飯田将成選手がYouTube動画を投稿。

ジョーブログ選手と対談をしています。そこでは事故の状況についても語られています。

要約すると

  • 外傷は無く、首と腰が鞭打ちになった
  • 麻酔うってでも出る覚悟があったが、運営の人と話し合ってキャンセルになった
  • 試合のために6kg減量していた
  • 飯田将成選手が助手席に乗っており、その車は停止していた。そこに相手の車が助手席側に突っ込んできた
  • 窓ガラスが割れたのと、飯田将成選手の奥歯が欠けた
  • ぶつかった時に、真っ先に「あ、○んだ」と思った
  • 普通に歩いたりできるが、パンチやキック等の腰から回転させるエネルギーの大きい動作が出来なかった
  • それを運営に伝えたら、今回は中止することが決定した
  • 次は5月に出る

ということで、事故の衝撃が伝わってきます。

 

 

全治半年〜1年?

2023年2月25日に飯田将成選手はYouTubeを投稿。

山田鍼灸接骨院にて、施術を受けていました。

交通事故の後から、週2〜3回通って治療しているそうです。

 

山田鍼灸接骨院のセラピストによると、鞭打ちの治りには個人差があるものの、基本的には長引く傾向があるとのことです。

半年か1年は完治に時間が要するとのことで、長引く人は凄く長引くようです。

このことから、交通事故から約3ヶ月後に予定されているブレイキングダウン8への出場に黄信号が灯ったと言えるでしょう。

 

 

トレーニングを再開

2023年3月15日に飯田将成選手はトレーニング動画を公開。

岐阜県岐阜県岐阜市にある金華山で、階段ダッシュトレーニングを10本完走させていました。

 

金華山は、飯田将成選手がボクシングの現役時代にもトレーニングで利用していた思い出の詰まった山のようです。

山頂には岐阜城も見えます。

まだハードトレーニングはやっていないそうですが、近いうちに筋力トレーニングも開始するとこの時に話していました。

 

筋力トレーニング・軽めのキックボクシングを開始

2023年3月18日、飯田将成選手はYouTubeを投稿しました。

器具を用いた筋力トレーニングを開始することになりました。

 

軽めのシャドーやサンドバックも開始しています。

強く捻るとまだ腰痛がありそうで、軽めのパンチしか打てないようです。

鞭打ちがブレイキングダウン8までに完治していることを祈ります。

 

 

まとめ

今回は、飯田将成選手のプライベートな部分を深掘りしてご紹介しました。

ジブリ好きでイケメンで強くて子供に優しく、ファンを大切にする好青年でした。

一方で、小4からタバコを吸い、傷害事件で少年鑑別所に入り、ボクシングでは無期限停止処分になるという悪事も働きましたが、しっかりと反省して今は健全に戦っている素晴らしい人格者だと思います。

 

そして、残念ながら11月3日に啓之輔選手にKO負けを喫しました。

悔しい思いをバネにしてブレイクした実力者ですので、また一段と強くなってケージに上がることを期待しています。

最後までお読みいただきありがとうございました。併せて他の記事もご覧ください。

【ブレイキングダウン速報と結果】7.5の対戦カード、日程、選手プロフィールを解説!Breaking Down7の試合結果もまとめています

error: Content is protected !!