【ブレイキングダウン8】朝倉未来vs安保瑠輝也。5月19日に1万人規模の会場で対決か!

 

ブレダウ局長ムテキクラゲ
ブレダウ局長ムテキクラゲ
格闘技界隈に身を置いて40余年。格闘技マニアのムテキクラゲと申します。

 

5月19日に開催予定のブレイキングダウン8の情報が続々と入ってきました。

今回は初の試みとして、日韓対抗戦が一部含まれる予定です。

オーディションの仕組みも大幅に変更になるそうです。

以下では、ブレイキングダウン8の日程や会場・チケット、オーディションや出場選手等、あらゆる情報について解説していきます。

 

目次

ブレイキングダウン8は5月19日(金)に開催決定

2023年3月19日、朝倉未来選手がYouTubeを投稿。

その中で、ブレイキングダウン8は5月19日に開催することを報告していました。

よって、ブレイキングダウン8は5月19日(金)に開催が決定しました。

 

ブレイキングダウン8の開始時間は?

ブレイキングダウン8の開始時間は現時点では未発表です。

前回は全33試合が組まれており、AM11時からの開催で、終了したのがPM8時頃でした。

今回も30試合前後の試合が組まれると予想されています。

 

前回同様、AM11時〜PM8時頃までの開催時間になると考えられます。

情報が判明しましたら、随時更新していきます。

 

ブレイキングダウン8の会場とチケット代

ブレイキングダウン8の会場は1万人収容規模

ブレイキングダウン8の会場については未発表です。

しかし、朝倉未来選手は会場の規模については言及しています。

朝倉未来
朝倉未来
1万人規模の会場になる。

と度々発言しています。

前回は幕張メッセ・展示ホール3で開催し、2000人規模の会場でした。

今回も幕張メッセの別ホールで開催される可能性があります(両国国技館でないことは確定しています)。

 

チケット代について

前回の大会では2000人規模の会場でしたが、約2割ほど空席があったようです。

ブレダウ局長ムテキクラゲ
ブレダウ局長ムテキクラゲ
大会前日になって運営から私のもとにS席への無料招待の案内が届きましたので、チケットが余っていたのだと思います(ブレイキングダウンアプリの有料会員のため、抽選で無料招待チケットが届くことがあります)。

 

ブレイキングダウン7の現地観戦チケット価格
VVIP1列席550,000円(税込)
VVIP2〜3列席220,000円(税込)
VIP110,000円(税込)
SS席55,000円(税込)
S席33,000円(税込)
A席16,500円(税込)

上の表は前回大会の現地観戦チケット価格です。

ブレイキングダウンのチケット代がRIZINよりも高いということで賛否両論ありました。

 

上の表は「朝倉未来選手vs牛久絢太郎」、「平本蓮選手vs斎藤裕選手」他、超人気選手が対戦する「RIZIN LANDMARK 5」のチケット価格です。

それよりも圧倒的にブレイキングダウン7のチケット代が高いことがわかります。

 

ブレイキングダウン8のチケットは前回よりも安い?

前回大会はチケット価格が高すぎた為、2000人規模の会場が埋まり切りませんでした。

今回は1万人規模の会場ということもあり、チケット代は大幅に安くなると予想されます。

価格が判明しましたら、随時更新していきます。

 

 

ブレイキングダウン8の視聴方法と値段

AbemaTV 無料体験

ブレイキングダウン8の視聴方法に関しても未発表です。

前回は「ABEMA」と「BREAKING DOWN LIVE」でライブ配信がありました。

今回も両者2つのプラットフォームで配信される可能性は高いです。

 

ブレイキングダウン7のオンラインチケット(ABEMA)の価格
前売り一般チケット2750コイン
ABEMAプレミアム割引チケット(20%オフ)2200コイン
当日一般チケット3170コイン
ABEMAプレミアム割引チケット(20%オフ)2540コイン
ブレイキングダウン7のオンラインチケット(BREAKING DOWN LIVE)の価格
前売り通常チケット3300円
当日通常チケット3800円
プレミアムチケット5800円

上の表は前回大会のオンライン視聴チケット価格です。

この価格設定で、過去最高の売り上げがあったとのことです。

そのため、ブレイキングダウン8でも上記の価格のまま、もしくは少し価格が上がる可能性があります。

 

ブレイキングダウン8のオーディション

2022年3月21日のブレイキングダウン4から始まったオーディションシステム。

オーディション開始当初から応募者側とひな壇側の対立という構図は完成されていました。

 

上の画像はブレイキングダウン4のひな壇です。

当時はたった5名の選手しかひな壇に座っていませんでしたが、こめお選手との乱闘など、見せ場が多く非常に盛り上がりました。

 

ブレイキングダウン4〜7回までほぼ同じ形式のオーディションを開催してきたこともあり、マンネリ化が危惧されていました。

 

そのことから、ブレイキングダウン8では新たなオーディションの形式を採用するようです。

 

ひな壇に座る選手はほぼ一新され、運営から厳選されたいわゆる「SSランク」の選手のみがひな壇に座ることになります。

一方で、それ以外の選手は「ひな壇争奪戦」という新たなシステムで競い合うことになると予想されます。

 

4月1日にブレイキングダウン8のオーディションを実施

ブレイキングダウン8のオーディションは2023年4月1日(土)、都内で開催されます。

オーディション動画が公開される日程については不明です。

今までの傾向としては、ブレイキングダウンのオーディション後、約3週間前後で動画が公開されています。

 

ブレイキングダウン8のオーディション動画公開は4月23日頃?

前回のオーディション動画は大型連休であるお正月の時期(1月1日〜4日)に投稿されましたが、今回も大型連休であるGW(4月29日〜5月7日)に配信される可能性はあります。

 

しかし、

  • 朝倉未来選手が出場する「RIZIN LANDMARK 5」が4月29日
  • 朝倉海選手が出場する「RIZIN 42」が5月6日

に開催されるため、その期間を避けて、4月23日頃からオーディション動画が公開される可能性のほうが高いと考えられます。

 

 

 

ブレイキングダウン8の日韓対抗戦

ブレイキングダウン8では初の試みとなる海外選手との対抗戦が実施されます。

日本と韓国の対抗戦がほぼ決定しており、韓国から10人の選手が日本にやってくるそうです。

 

秋山成勲選手の推薦

日韓対抗戦の韓国勢を連れてくるのは秋山成勲選手のようです。

10人以上の韓国人選手のデータが、秋山成勲選手から運営に提出されています。

  • ROAD FCに参戦経験のある選手
  • ヤカラ系の選手
  • 特殊部隊所属経験のある選手

など面白そうな経歴の選手がたくさん登場する予定です。

 

迎え撃つ日本人選手は?

韓国人選手10名に対して、日本人選手は誰が迎え撃つのでしょうか?

現時点ではエドポロキング選手が抜擢されていることが判明しています。

他に、海外勢との対戦に興味を示しているのは、川島悠汰選手、安井飛馬選手、樋口武大選手、ポーランドの刺客(ポーランド人)、飯田将成選手、てる選手などがおり、いずれも実力者です。

彼らが日韓対抗戦に出場すれば盛り上がることは間違いなさそうです。

 

 

ブレイキングダウン高校最強決定戦は「8」以降?

かねてより構想されていた「ブレイキングダウン高校最強決定戦」についてですが、ブレイキングダウン8で実施される可能性は低そうです。

2022年12月21日のYouTube動画にて、朝倉未来選手が16歳〜18歳までの少年であることを参加条件(高校生である必要は無し)としたブレイキングダウンを開催すると発表していました。

 

しかし、それ以来具体的な話が語られておらず、開催時期は未定のままです。

おそらく、ブレイキングダウン8以降に高校最強決定戦が開催されると予想されます。

 

【ブレイキングダウン8】朝倉未来 vs 安保瑠輝也?

ブレイキングダウン8では、「朝倉未来 vs 安保瑠輝也」のカードが予想されます。

 

朝倉未来選手について

戦績
ブレイキングダウン初出場
アウトサイダー12勝1敗1無効試合
RIZIN10勝2敗
ROAD FC1勝1敗
DEEP2勝0敗
黒王1勝0敗
エキシビション1勝1敗
  • 第5代THE OUTSIDER 65-70kg級王座(2015年)
  • 第3代THE OUTSIDER 60-65kg級王座(2015年)

朝倉未来(あさくらみくる・1992年7月15日生・30歳)はRIZINで活躍する総合格闘家でありながら、実業家・YouTuberで成功を収めています。

10社以上の会社を経営し、年商は30億を超えていると言われています。

2023年2月より、ブレイキングダウン代表取締役社長に就任しています(それ以前はファウンダー兼プロデューサー)。

実弟に第3代RIZINバンタム級王者の朝倉海選手がいます。

 

トップファイター

朝倉未来選手は公式戦では20試合を行い、3敗しかしていないトッププロです。

朝倉未来選手を倒した選手は、

  1. 樋口武大選手
  2. 斎藤裕選手
  3. クレベル・コイケ選手

のみです。

クレベル・コイケ選手以外にはリベンジを成功させています(クレベル・コイケ選手とはまだ再戦していません)。

 

朝倉未来選手のファイトスタイル

朝倉未来選手のファイトスタイルはサウスポーで、カウンタータイプのストライカーです。

基本的にはカウンターパンチや、左ハイキック、テンカオを効かせてからのパウンドやチョークでの勝利が多い選手です。

打撃に注目されがちですが、ブラジリアン柔術では紫帯(柔術歴3年~5年のレベル)を取得しており、現在の練習では主に柔術の練習に時間を費やしているそうです。

 

思い描くストーリー

2023年4月29日に開催される「RIZIN LANDMARK 5」で牛久絢太郎選手に勝利し、その後にクレベル・コイケ選手へのリベンジマッチを希望しています。

もしクレベル・コイケ選手に勝利すれば、ベラトール対抗戦への出場を示唆しています。

一方で、一度でも敗退すれば引退することを何度も口にしています。

 

2023年は格闘技に集中?

2022年はメイウェザー選手とのエキシビションマッチ(ボクシングルール)でKO負けを喫した1試合のみでした。

朝倉未来選手が思い描くストーリーを実現するのであれば、今年はブレイキングダウン8を含めると、昨年と打って変わって合計4試合の過密日程になりそうです。

  1. 4月29日 RIZIN LANDMAR 5  vs 牛久絢太郎
  2. 5月中旬 ブレイキングダウン8 vs 安保瑠輝也?
  3. 8月? RIZIN vs クレベル・コイケ
  4. 12月? RIZIN vsベラトール対抗戦

 

 

安保瑠輝也選手について

戦績
ブレイキングダウン1勝0敗
K-113勝3敗
Krush4勝2敗1分
SHOOT BOXING THE LAST BOMB0勝1敗
THE MATCH 20221勝0敗
愛媛プロレス1勝0敗
  • 元K-1 WORLD GPスーパーライト級王者

安保瑠輝也選手(あんぽるきや・1995年10月29日生・27歳)は格闘家・YouTuberです。

元K-1 WORLD GPスーパーライト級王者まで上り詰めましたが、現在はK-1との契約を解除してフリーで活動しています。

実弟に第5代Krushスーパー・フェザー級王者の安保璃紅選手がいます。

 

神童・安保瑠輝也

小学生の頃から空手家として有名で、数々の大会で優勝し、テレビなどのメディアにも出演した経歴があります。

 

安保瑠輝也選手のファイトスタイル

安保瑠輝也選手は多彩な足技で数々の相手をKOしてきました。

 

安保瑠輝也選手の代名詞となりつつある二段蹴りは特に有効に機能しています。

 

安保瑠輝也選手の試合は勝っても負けても豪快なKO劇で終わることが多く、アグレッシブなファイトスタイルは非常に面白く、ファンが多い選手です。

 

ブレイキングダウン7ではシリル・アビディ選手にTKO勝利

ブレイキングダウン7では、全33試合のメインカードを安保瑠輝也選手が務めました。

対戦相手はK-1のレジェンドファイターであるシリル・アビディ選手。

 

安保瑠輝也選手は、自身よりも約30kg重いシリル・アビディ選手に臆さず、果敢に打撃を仕掛けます。

シリル・アビディ選手の強烈なパンチをかいくぐりながら、安保瑠輝也選手は二段蹴りなどで攻め立てます。

 

その後も真っ向から打ち合う両者。

 

安保瑠輝也選手のフックが決まり、4度目のダウンをしたシリル・アビディ選手。

安保瑠輝也選手のTKO勝利となりました。

この試合のルールは1分3ラウンドでしたが、安保瑠輝也選手はうまく対応できていたと思います。

 

また、パウンドグローブに対する適正も高く、

安保瑠輝也
安保瑠輝也
オープンフィンガーグローブだと、ガードの隙間から撃ち抜くことができて、自分にすごく合っている。
安保瑠輝也
安保瑠輝也
自分は元々ガードを固めずに、距離でかわすタイプだからオープンフィンガーグローブでもディフェンス面は問題ない。

と、ブレイキングダウンルールに向いていると感じているようでした。

 

「朝倉未来 vs 安保瑠輝也」の実現可能性

「朝倉未来 vs 安保瑠輝也」カードに関しては、2023年3月3日に投稿された朝倉未来選手のYouTubeにて可能性を示唆していました。

朝倉未来
朝倉未来
(ブレイキングダウン出場に関して)次も良かったらね。
はい。
安保瑠輝也
安保瑠輝也
朝倉未来
朝倉未来
僕も出れたら出るんで。
朝倉未来
朝倉未来
さすがにちょっと1万人の会場は盛り上がりそうな気がするんで。
そうですね、僕も必ず。
安保瑠輝也
安保瑠輝也
出させてください。
安保瑠輝也
安保瑠輝也
未来さんの対戦相手がいないと思うので、僕がやりたいと思っていました。
安保瑠輝也
安保瑠輝也
でも立ち技でも未来さんのほうが格上だと思ってますし、
安保瑠輝也
安保瑠輝也
寝技ありだと勝負にならないので…。
安保瑠輝也
安保瑠輝也
朝倉未来
朝倉未来
ブレイキングダウンルールだと寝技10秒だから、あるかもしれないですね。
え、やってくれるんですか?
安保瑠輝也
安保瑠輝也
朝倉未来
朝倉未来
いずれ近いうちにやってもいいかも知れないですね。
マジでじゃあやりたいですw
安保瑠輝也
安保瑠輝也

 

朝倉未来選手と安保瑠輝也選手は双方共に対戦を希望しています。

しかも、朝倉未来選手は「近いうちに」と発言していることから、ブレイキングダウン8での対戦の可能性も低くはありません。

「朝倉未来 vs 安保瑠輝也」のカードは1万人の会場を満員にする強力な切り札となるでしょう。

ルールはおそらく、1分3ラウンド・寝技10秒になると思います。

 

 

【ブレイキングダウン8】飯田将成 vs 川島悠汰?もしくは両者共に韓国迎撃へ?

ブレイキングダウン8では、「飯田将成 vs 川島悠汰」のカードが予想されます。

 

飯田将成選手について

戦績
ブレイキングダウン1勝1敗
プロボクシング9勝3敗
BRIDGE3勝1分
T.B.NATION CUP0勝1敗
STC1勝0敗
J-NETWORKアマチュア全日本選手権大会~春の陣~1勝0敗
  • BRIDGEヘビー級チャンピオン(アマチュアキックボクシング)

飯田将成選手(いいだまさなり・1986年1月23日生・37歳)は元プロボクシング日本ウェルター級10位の選手です。

身長178cm、適正体重は78kg程度。握力90kg。ベンチプレス110kg。

プロボクシングの戦績は9勝(7KO)3敗。KO率は78%もあるハードパンチャーです。

ブレイキングダウンの戦績は1勝1敗で、にっけん君にKO勝利し、啓之輔選手にはKO負けをしています。

 

イケメン・強さ・ギャップで人気爆発

飯田将成選手はブレイキングダウン5出場をきっかけに人気が爆発しています。

飯田将成選手のYouTubeチャンネル登録者数は2023年3月14日時点で40万人です。

 

ブレイキングダウン出場以前はYouTubeチャンネル登録者数は200人程度だったため、約8ヶ月で2000倍に急増しました。

ブレイキングダウンで世に知られるようになった選手の中では、登録者40万人という数字は他を圧倒しています。

 

強豪のにっけん君を一瞬で撃破した実力と、イケメンであることの他に可愛いものを愛するギャップがウケています。

  • ジブリが好きなこと
  • サインを断らないこと
  • キャラ弁を他人の子供に作ること
  • 絵が上手いこと
  • 動物をこよなく愛していること

など、和彫を入れたファイターとしては意外な一面を見せており、それが人々を魅了しています。

 

独自路線で成功したYouTube

YouTubeの企画も独自の路線を開拓し、大きな反響を得ています。

2022年10月15日に投稿した【ほろ酔いおかげ横丁食べ歩き】では、飯田将成選手が一人で食べ歩きをして「おいひぃ」と感想を語るだけの動画です。

その動画は137万回再生されています。

飯田将成選手の食べ歩き動画に感化されて、他の選手も食べ歩きどうかを投稿することも増えています。

 

そして、2022年12月31日。飯田将成選手は新境地を開きます。

【1キロの巨大ステーキでソロバーベキュー】という動画は、飯田将成選手が「ひとことも喋らず」黙々とバーベキューをする動画です。

この動画は98万再生を記録しています。

 

2023年2月25日に投稿した【おばあとスシローに行ってきた】は102万再生を記録。

飯田将成選手が料理を食べるだけであったり、家族が出演するだけでとてつもなく再生が回る現状です。

もはや一流芸能人並みの人気を得ています。

 

飯田将成選手のファイトスタイル

ボクシングに絶対の自信がある

飯田将成選手はボクシングを始めて3年程度で日本ランカーになるほど、ボクシングの才能がありました。

ブレイキングダウン6での啓之輔選手との試合では、パンチしか出さないと決めていたようです。

そして、勝利した時には

飯田将成
飯田将成
ボクシング最高

と発言する予定だったとのことですが、啓之輔選手のテンカオにて惜しくも敗れています。

 

啓之輔選手相手にボクシングだけで勝てると思うほどに、自らのボクシング技術には自信があるのだと思います。

実際に、にっけん君戦では鋭いパンチを連打してKO勝利し、啓之輔選手にも開始早々のパンチ連打でスタンディングダウンを奪っています。

飯田将成選手の速くて重いパンチは確かに非常に強力な武器でしょう。

 

インファイター

飯田将成選手はボクシングを主体とした立ち回りで、その中でも接近戦を仕掛けるインファイトタイプです。

相手の攻撃に対して右ストレートを合わせる後の先を得意として、そこから一気にラッシュを仕掛ける戦法を多用しています。

 

1分間で必ずKO勝ちをすると決めており、リスクを承知で殴り合う覚悟で試合に臨んでいます。

パンチはハンドスピード、回転速度ともに速い方だと思いますし、的確にヒットさせる当て感もあるほうです。

しかし、ハードパンチャーゆえに拳や手首の怪我が絶えません。

 

 

キックも上手い

飯田将成選手は、朝倉未来選手とのスパーリング動画では、二段蹴りなどの足技も披露していました。

キックの際に体幹がブレずにシャープに足が出ています。

キックは誰に教わったわけではなく、YouTubeを見て独学で練習したようですが、実際に試合で使えるほどの練度や威力があるのかは不明です。

 

弱点と対策

飯田将成選手の弱点としては、キックへの防御と言われています。

朝倉未来選手の指摘によると、

  • 左のミドルやハイキックに対して右ストレートを合わせる癖がある。
  • 左のローキックに対しては右ストレートは有効だが、ミドル以上の左キックに右ストレートは危険。

ということでした。

 

朝倉未来選手は、対策として「キックに対しては斜めに踏み込んで左フックをする」ように指導し、キックに対して右ストレートを合わせるのではなく、左フックに変えるだけで弱点がかなり直ると発言。

 

にっけん君戦や、啓之輔選手戦でもキックに右ストレートを合わせる姿が印象的ですが、それを左フックに変えるとさらに強くなると分析していました。

 

朝倉未来選手の指導のもと、飯田将成選手の弱点はほぼほぼ無くなったようです。

 

対戦相手の川島悠汰選手はパンチ主体で組み立てる選手ですが、RIZINを目指しているMMA選手ですので、キックを出さないとは言い切れません。

このキック対策が活きる可能性もあるかもしれません。

 

 

交通事故でブレイキングダウン7を欠場

ブレイキングダウン7への試合直前に、飯田将成選手は交通事故に遭いました。

飯田将成選手は助手席に乗っており、そこへ車が突っ込んできたとのことです。

窓ガラスが全て割れるほどの衝撃で、飯田将成選手の奥歯も欠けました。

 

飯田将成選手は首と腰が鞭打ちとなり、接骨院の先生曰く「全治半年〜1年」と言われています。

日常生活には現時点で問題ありませんが、パンチやキックを打つなどの瞬間的に高エネルギーを使って捻る動作が出来ない状態です。

飯田将成選手は5月の大会に出場することを名言していますが、怪我の状況が長引けば再度延期もあり得そうです。

 

 

 

川島悠汰選手について

戦績
ブレイキングダウン8勝1敗
BRAVF FIGHT1勝1敗

川島悠汰選手(かわしまゆうた・1998年7月3日生・24歳)はRIZINを目指しているドライバーです(医療廃棄物などを運送)。

真正面から打ち合うファイトスタイルで、名勝負製造機としてブレイキングダウンで活躍しています。

ブレイキングダウンの戦績は8勝1敗。驚異的な強さを見せており、ミスターブレイキングダウンを自他共に認める存在です。

 

ブレイキングダウンでの対戦経歴

ブレイキングダウンで倒してきた選手は以下の通りです。

  1. 相原慎太朗
  2. 手賀堅丈
  3. にっけん君
  4. 池田大樹
  5. ごうけつ
  6. 秀虎
  7. 八須拳太郎
  8. 佐々木大

 

川島悠汰選手が唯一敗北した相手は、丸田喬仁選手です。

現在、丸田喬仁選手はブレイキングダウンオーディションのセキュリティをしていますが、ブレイキングダウン8へ応募を決めたようです。

 

 

不人気

川島悠汰選手は1分間の戦いで激しい打ち合いをして勝利を重ねてきている、ミスターブレイキングダウンを名乗るに恥じない実績を残しています。

しかしながら、いくら勝っても人気が上がりませんでした。

 

本人も人気がないことを気にしている様子で、飯田将成選手に対戦を要求した際も、「数字的な面では劣ることがある」と発言しています。

本来ならば飯田将成選手よりも実績は遥かに上なのですが、お互いに人気商売ゆえに、自身より華のある選手に一目置くのは仕方がないのかもしれません。

 

「とぅよいよ」が話題に

いくら勝ち星を重ねても人気の出なかった川島悠汰選手ですが、ある言葉がにわかに注目を浴びます。

ブレイキングダウン5のオーディションにて、川島悠汰選手が「オレ強いよ強い」と飯田将成選手に向けて発言しました。

川島悠汰選手は声が高く、滑舌も悪い時があり、「強いよ」が「とぅよいよ」と聞こえたという視聴者がおり、主にブレイキングオタクリョウ氏の放送から「とぅよいよ」が浸透・拡散していきました。

 

そして、朝倉未来選手と悲願のYouTubeコラボが実現。

朝倉未来選手も「とぅよいよ」をいじったりしており、なかなかの広がりを見せています。

その甲斐もあって、川島悠汰選手のYouTube登録者数は昨年11月に1000人そこそこだったのですが、5ヶ月間で約11倍の11000人まで増加しています。

 

 

パンツスポンサーが埋まる

ブレイキングダウン7に向けて、川島悠汰選手は1月6日にパンツスポンサーを募集するツイートを行いました。

それからたった4日後にはパンツスポンサーがすべて埋まりました。

まだまだ人気が爆発しているとは言い難いですが、必ず熱い試合をする選手であることと、働きながら格闘技に真剣に取り組み、優しい性格の川島悠汰選手は、スポンサーからすると優秀な広告塔なのかもしれません。

 

川島悠汰 Twitter
川島悠汰 Twitter

ありがたい事にパンツスポンサー様早い段階で埋まりました‍♂️
ありがとうございます。

入場時に着用するガウンも作成しますので、まだまだ一緒に戦ってくださるスポンサー様募集しています!!
ご連絡お待ちしています!!

 

毎日練習をしている

YouTubeも好調で、多くのスポンサーも味方につけて順風満帆な川島悠汰選手です。

しかし、練習はほぼ毎日欠かさず行っているそうです。

RIZINに出場する夢があるため、普段はMMAの練習をしていますが、ブレイキングダウンの試合前は打撃中心のトレーニングを行います。

毎日2時間程度の練習を行っており、いつものように試合に万全の状態で挑んでくると思われます。

 

 

川島悠汰のファイトスタイル

フックが得意

川島悠汰選手といえば、ロシアンフックのようなオーバーハンド気味の強烈なフックが特徴です。

身長は169cmしかないですが、ブレイキングダウンでは重量級を主戦場としているため、自身より背の高い相手と戦うことが多いです。

それでも、フックを的確に相手の顔面にヒットさせてダウンを何度も奪っています。

 

体が柔らかく、パンチにはキレがあります。

左のフックで的確に相手の顔面をヒットする素晴らしい当て感と、腰の入った右のフックが強い武器となっています。

 

 

バーサーカー

普段は好青年な川島悠汰選手ですが、リングに上がるとまるで別人になったかのような猛々しさを見せます。

いくら自らが被弾しようとお構いなしで、相手を殴り続けます。

バーサーカーのように戦いを好む印象の川島悠汰選手。

 

池田大樹選手との試合では、相手が組みついてばかりしてきたことに激怒。

試合終了後に後ろから追い打ちを仕掛けています。

 

また、にっけん君戦ではKO勝利したあとに、両手を挙げて煽っており、審判が間に入って制止しています。

 

ブレイキングダウン6.5の試合では、八須拳太郎選手にKO勝ちをした後も、敗れた八須拳太郎選手に向かって高い声で怒鳴っており、審判に制止されています。

 

しかし、試合が終わって数分もすると普段の温厚な川島悠汰選手に戻っています。

八須拳太郎選手とも後日仲良くYouTubeでコラボをしています。

 

このように戦闘になると豹変してリミッターが完全に外れてしまう川島悠汰選手は、実はブレイキングダウンで一番危険なファイターなのかもしれません。

 

弱点

川島悠汰選手の弱点は中距離戦の弱さだと思います。

川島悠汰選手は殴り合うファイトスタイルなので当然なのですが、ダウンを奪う数も多ければ、ダウンを喫する数も多いです。

 

にっけん君戦や、秀虎選手との戦いでもダウンを奪われており、現在ブレイキングダウンオーディションのセキュリティをしている丸田喬仁選手には開始数秒でKO負けをしています。

 

川島悠汰選手のようなずんぐりむっくりで首も太い体型の選手は決して打たれ弱くはないと思いますが、それでも被弾の多さからダウンを奪われてしまいます。

 

そのダウンの多くは、中距離でのストレート系の攻撃によるものが多いです。

川島悠汰選手の得意とするフックは至近距離で有効なため、近距離では無類の強さを発揮している川島悠汰選手。

 

しかし、ストレート系のパンチの対処に若干困っている印象があり、秀虎選手にもストレートでダウンを喫しています。

 

丸田喬仁選手も右ストレートを川島悠汰選手にヒットさせて効かせており、そこからラッシュを仕掛けられて敗北しています。

ストレートはフックよりも少し遠目の距離が射程範囲となるため、特に身長の低い川島悠汰選手にとっては、リーチを活かしたジャブやストレートの対処が難しいと予想されます。

 

「BRAVE」で対戦した山下竜一選手は、長いリーチからの左ジャブを悉く川島悠汰選手の顔面にヒットさせていました。

これらの打撃で川島悠汰選手の目尻から出血しています。

この試合はMMAルールで行われて、川島悠汰選手が0-3の判定負けとなっています。

ちなみに、全く蹴りを使う印象がない川島悠汰選手ですが、MMAルールではたまにローキックなどを使うこともありました。

 

ブレイキングダウン7では佐々木大選手を圧倒

ブレイキングダウン7では川島悠汰選手はDEEPに出場経験のある佐々木大選手とMMAルールで対戦しました。

 

開始早々、川島悠汰選手の右フックが佐々木大選手の頭部を捉えます。

 

この打撃により佐々木大選手はダウン。

すでに佐々木大選手の意識は遠のいていました。

川島悠汰選手がパウンドを浴びせてTKO勝利となりました。

 

この試合では佐々木選手の攻撃を何発かもらっているはずですが、ノーダメージだったようです。

また、試合中にバーサーカーモードに突入することもなく、試合直後もある程度冷静を保てていました。

打たれ強さもメンタルの部分も成長していっているのかも知れません。

 

 

「飯田将成 vs 川島悠汰」の実現可能性

ブレイキングダウン7で最も注目されていたカードのひとつでしたが、飯田将成選手の怪我により中止となりました。

川島悠汰選手は今でも飯田将成選手との対戦を熱望しており、飯田将成選手もブレイキングダウン8で対戦することを表明しています。

 

懸念点があるとすれば、やはり飯田将成選手の怪我の状態です。

もし全治半年以上となれば、回復後の練習期間も含めると今年中に試合ができるかどうか怪しいところです。

飯田将成選手が再び欠場となり、川島悠汰選手が韓国の選手を迎え撃つことになる可能性も高いと思います。

 

 

飯田将成選手と川島悠汰選手が韓国戦へ?

2023年3月19日、瓜田純士選手のYouTubeチャンネルに朝倉未来選手が登場。

韓国対抗戦について述べていました。

韓国勢が強敵が多いため、「飯田将成vs川島悠汰」のカードを一旦延期にして、両者を対抗戦のメンバーに入れる案を提示していました。

それが実現すると、「飯田将成vs川島悠汰」のカードは再延期ということになります。

 

 

 

【ブレイキングダウン8】ノッコン寺田 vs ボブ・サップ?

ブレイキングダウン8にて、「ノッコン寺田 vs ボブ・サップ」のカードが予想されます。

 

ノッコン寺田選手について

戦績
ブレイキングダウン1勝0敗

ノッコン寺田選手(本名 寺田幸司 てらだこうじ・1984年12月20日生・38歳)はYouTuber・警備員です。

ちなみに「ノッコン」とは「knock on」のことです。
「knock on」はラグビーでの反則行為のひとつです。手や腕などの上半身にボールが当たってから前方へ落としてしまうことを「knock on」といいます。

 

ノッコン寺田選手は、184cm 150kgのヘビー級ファイターで、元ラグビー日本代表の経歴があります。

ラグビー系YouTuberを名乗っていますが、どちらかというと格闘技がメインのチャンネルとなっています。

チャンネルメンバーのリーチマイルド選手もブレイキングダウン8へ応募しています。

 

ノッコン寺田選手はベンチプレス210kgを挙げることが出来る怪力と、パンチ・キック共にそれなりに出来る格闘センスがあります。

しかも150kgの巨体にも関わらず、50mを7秒台で走ることが出来る驚異の運動性能を備えています。

ただしスタミナは皆無に等しく、延長ラウンドでは能力が著しく低下することが危惧されています。

 

ノッコン寺田選手は美人の妻と6人(小6、小4、その下に双子が2組)の子供のために夜勤などをして働いています。

寝る間を惜しんでYouTube活動を行っており、過密スケジュールの中でも面白いことを発信できるバイタリティがあります。

 

パフォーマーとしても優秀

ブレイキングダウン7でのオーディションでは、得意の喋りで場を盛り上げていました。

 

大人しい天田ヒロミ選手との間になんとかして因縁をつけようと、近づいて手を出すなどのパフォーマンスもしています。

本来のスポーツ選手であれば許されることではありませんが、ブレイキングダウンにおいてはこういった乱闘を誘発する行為は正解のひとつと言えるでしょう。

 

ブレイキングダウン7で鮮烈なデビューを果たす

ブレイキングダウン7でノッコン寺田選手は天田ヒロミ選手と試合をします。

天田ヒロミ選手はK-1のレジェンドで、ボクシングを主体としたハードパンチャーです。

 

開始すぐに、ノッコン寺田選手はコンパクトに左フックを振り抜き、天田ヒロミ選手の顔面を捉えます。

このフックにより、天田ヒロミ選手はダウンします。

 

再び立ち上がる天田ヒロミ選手ですが、ノッコン寺田選手が猛攻を仕掛けてまたもやダウン。

 

ノッコン寺田選手が天田ヒロミ選手を圧倒して、フルマークの判定勝ちを収めました。

 

試合後、白川陸斗選手からは、

白川陸斗
白川陸斗
次回はボブサップとの試合が見たい

という発言がありました。

 

朝倉未来選手「SSクラス」「ひな壇確定」「ヘビー級の顔に」

朝倉未来選手と悲願のコラボを果たしたノッコン寺田選手は、朝倉未来選手から思いもかけない言葉をかけられます。

朝倉未来
朝倉未来
オーディション、次ひな壇なんで。
朝倉未来
朝倉未来
エドポロキングとノッコンさんだけヘビー級でひな壇です。

 

朝倉未来
朝倉未来
これからブレイキングダウンのヘビー級の顔になってください。
朝倉未来
朝倉未来
無双できますよね。
朝倉未来
朝倉未来
凄いなと思いました。盛り上げも上手いし。

 

朝倉未来
朝倉未来
ひな壇に座っているひとは「SSランク」。
朝倉未来
朝倉未来
何もしなくてもひな壇に座ってられます。
朝倉未来
朝倉未来
おめでとうございます。

朝倉未来選手は、遠回しな表現を用いながらも、ノッコン寺田選手の実力・キャラクター性ともに大きな評価をしていました。

ブレイキングダウン8のオーディションでは、ノッコン寺田選手にひな壇が与えられており、ヘビー級の顔になれると期待されています。

 

 

ボブ・サップ選手について

ボブ・サップ(本名 ロバート・マルコム・サップ  Robert Malcolm Sapp・1973年9月22日生・49歳)は、格闘家・俳優です。

戦績
ブレイキングダウン初出場
K-113勝7敗1分
RIZIN2勝0敗
PRIDE2勝0敗
Dynamite!1勝1敗
DREAM0勝2敗
HERO'S3勝0敗
INOKI BOM-BA-YE1勝0敗
その他の大会1勝23敗
  • K-1 WORLD GP 2005 IN HIROSHIMA JAPAN GP 優勝

 

ボブ・サップの全盛期(2002年頃)は以下の強敵を打ち倒していました。

  1. シリル・アビディにKO勝利
  2. アーネスト・ホーストに2連勝
  3. キモにKO勝利
  4. 高山善廣から腕ひしぎで一本勝ち

など、多くの戦果をあげてきました。

 

PRIDE最強の一角であった、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ選手を後一歩まで追い詰めたこともありました。

 

しかし、2008年〜2018年の間に3勝24敗と驚異的な確率で黒星を積み重ねています(2018年以降は試合をしていません)。

現役を5年前に退いており、しかもピークは約20年も昔に終わっていることが分かります。

 

現在はグアテマラでライオンの飼育をしている

ボブ・サップ選手は現在、中央アメリカのグアテマラで優雅な生活を送っています。

ライオンを飼っており、動物行動学の勉強も行なっています。

 

他に、人間行動学の勉強をしたり、催眠術をネタにして人気を集めていました。

 

子供達にも大人気のボブ・サップ選手です。

スポーツ関連のビジネスをする実業家でもあります。

 

 

「ノッコン寺田 vs ボブ・サップ」の実現可能性

そんな悠々自適の生活をしている49歳のボブ・サップ選手とノッコン寺田選手がブレイキングダウンで対戦することはありえるのでしょうか?

 

朝倉未来選手「ボブ・サップと面白いな」

以前よりノッコン寺田選手はボブ・サップ選手との対戦を熱望していました。

そして、朝倉未来選手も「ノッコン寺田 vs ボブ・サップ」のカードの実現に前向きです。

以下は、朝倉未来選手とノッコン寺田選手の会話の一部です。

 

朝倉未来
朝倉未来
すごい選手から結構きてますよ、参戦。
ヤバっ!誰っすか?
ノッコン寺田
ノッコン寺田
朝倉未来
朝倉未来
PRIDEとか出てた人とか。
エグっ!
ノッコン寺田
ノッコン寺田
ボブ・サップっすか?
ノッコン寺田
ノッコン寺田
朝倉未来
朝倉未来
違います。
ボブ・サップやりたいっすよ。
ノッコン寺田
ノッコン寺田
朝倉未来
朝倉未来
ボブ・サップありっすね。
そうでしょ。呼んでもらっていいっすか?ボブ・サップ。
ノッコン寺田
ノッコン寺田
朝倉未来
朝倉未来
おもしろいですね、それ。

 

ということで、朝倉未来選手はボブ・サップ選手とノッコン寺田選手の試合を「面白い」と評価。

ボブ・サップ選手にブレイキングダウンへの招待を送ることはありえそうです。

 

 

ブレイキングダウン8の注目選手一覧

他に注目度の高いブレイキングダウン選手、および参戦可能性がある選手を以下にて簡単にご紹介します。

ブレイキングダウン8の情報が更新されましたら、随時詳細に記述していきます。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】エドポロキング選手

エドポロキング選手は、ブレイキングダウン1勝0敗の戦績です。

203cm、100kg、リーチは218cmの大巨人。しかも野球で優秀な成績を残しており、運動神経も抜群です。

いずれUFCのチャンピオンになることを目指しています。

ノッコン寺田選手と共にひな壇を確約されました。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】樋口武大選手

樋口武大選手は、ブレイキングダウン1勝1敗の戦績です。

近藤優太選手に一本勝ちをしますが、寝技10秒ルールがなぜか適用されませんでした。

後味の悪い勝ち方となりましたが、実力者であることを見せつけました。

ブレイキングダウン8では、新顔の選手と戦うことを希望しています。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】安井飛馬選手

安井飛馬選手は、ブレイキングダウン4勝0敗の戦績です。

朝倉未来選手の弟子。

ブレイキングダウン7ではポーランドの刺客を投げ飛ばし強烈なインパクトを残しました。

トラッシュトークではなく、試合のみで盛り上げられるブレイキングダウンには稀有な存在。

樋口武大選手との試合を望む声が多く、本人も樋口武大選手と対戦したいと語っています(日韓対抗戦にも出場意欲あり)。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】てる選手

てる選手は、ブレイキングダウン3勝1敗の戦績です。

ポーランドの刺客に延長戦の末に敗北しましたが、1分1Rルールでは無類の強さを誇る最強の素人。

安保瑠輝也選手たちと激しいトレーニングを行っていましたが、SATORU選手との試合が2回も流れた不運の持ち主でもあります。

ブレイキングダウントーナメント提唱者。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】萩原裕介選手

萩原裕介選手は、ブレイキングダウン1勝1敗の戦績です。

ボクシングインターハイの実力者。アウトサイダーでも大幅に勝ち越しています。

信原空(勾配ニキ)選手を豪快にKO勝ちして、イケメン・金持ち社長というキャラクターも相まって人気急上昇中です。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】啓之輔選手

萩原裕介選手は、ブレイキングダウン2勝2敗の戦績です。

百戦錬磨のミスターアウトサイダー。

飯田将成選手にテンカオでKO勝利を収めています。

ブレイキングダウン7ではジョリー選手と塩試合をして判定負け。

リベンジを誓っています。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】ジョリー選手

ジョリー選手は、ブレイキングダウン3勝0敗の戦績です。

チョン・ツーウェイ選手、萩原裕介選手、啓之輔選手を撃破し、勢いに乗っています。

勝利した啓之輔選手に異例の再戦要求を行いました。

過激な発言などで、炎上をよくしています。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】ダンチメン・あつき選手

ダンチメン・あつき選手は、ブレイキングダウン1勝0敗の戦績です。

オーディション・本戦ともに得意の空手技を存分に発揮して鮮烈なKO勝利を残しています。

すでにブレイキングダウン同階級最強の呼び声も高いです。

ブレイキングダウン7.5の出場が濃厚となっており、その結果次第ではブレイキングダウン8はひな壇に座る可能性があります。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】いーたろ選手

いーたろ選手は、ブレイキングダウン2勝0敗の戦績です。

愛らしいルックスとは裏腹に強烈な打撃力を持つ女性選手。

TikTokを主な活動の場にしています。

頭の回転も早く、ライブ配信でも人気を得ています。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】西谷大成選手

西谷大成選手は、ブレイキングダウン3勝0敗の戦績です。

朝倉未来の弟子のひとり。

DEEPで活躍している実力者。

樋口武大選手にDEEPで敗北しており、ブレイキングダウンでのリベンジに燃えています。しかし、樋口武大選手からはまともに相手にされていません。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】外枦保尋斗選手

外枦保尋斗選手は、ブレイキングダウン1勝0敗の戦績です。

朝倉未来選手から「K-1チャンピオンレベル」と褒められた蹴り技を持ちます。

薬物中毒の母親を救うためにブレイキングダウンに応募しました。

ブレイキングダウン7ではベストバウト賞に輝きました。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】山本隆寛選手

山本隆寛選手は、ブレイキングダウン3勝0敗の戦績です。

元東洋太平洋王者。

類稀なボクシングテクニックでダウンを量産しています。

ダンチメン・あつき選手との対戦を希望する声が上がっています。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】宮里かおり選手

宮里かおり選手は、ブレイキングダウン1勝0敗の戦績です。

薬物を所持して逮捕された過去があり、現在も執行猶予中です。

壮絶な生い立ちを克服し、ブレイキングダウンに人生逆転の望みをかけています。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】小柴亮太選手

小柴亮太選手は、ブレイキングダウン1勝0敗の戦績です。

朝倉未来選手の弟子。

人間離れした身体能力の持ち主です。

ほとんど格闘技のバックボーンがありませんが、素早い動きでハイメ選手に勝利しています。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】いわち選手

いわち選手は、ブレイキングダウン1勝1敗の戦績です。通称腹ネキ。

空手世界大会優勝者です。

先日、遠距離の彼氏と結婚しました。

木村美玲選手との試合は審判の判断が遅かったこともあり、疑惑の判定勝利となりました。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】木村美玲選手

木村美玲選手は、ブレイキングダウン0勝1敗の戦績です。

空手家世界8位の実績があります。

いわち選手との対戦で疑惑の判定により敗北。

両者の再戦を望む声も上がっています。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】醤油ニキ選手

醤油ニキ選手は、ブレイキングダウン3勝0敗の戦績です。

空挺団に所属経験があります。

かなりの実力者でもあり、インパクトのある言動をするにも関わらず、なぜか人気が突き抜けない選手です。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】ベルサイユ理事長選手

ベルサイユ理事長選手は、ブレイキングダウン1勝0敗の戦績です。

強烈なキャラクター性を持ち、場を盛り上げる能力に長けています。

しかし、桝充喜選手との試合はイマイチ盛り上がりに欠けてしまいました。

次戦で面白い試合が期待されています。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】土木ネキ(坂本瑠華)選手

土木ネキ(坂本瑠華)選手は、ブレイキングダウン2勝1敗の戦績です。

ブレイキングダウンから女子プロ格闘家に成り上がった選手。

「KNOCK OUT」にて、ぱんちゃん璃奈選手とエキシビションマッチを行い、劣勢を強いられますが最後まで立ち続け引き分けています。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】としぞう選手

としぞう選手は、ブレイキングダウン3勝2敗の戦績です。

ブレイキングドリームを掴むために上京してきた選手。

「NARIAGARI」ではムエタイの日本王者にまさかの勝利(ボクシングルール)。

勢いそのままに、ブレイキングダウン7では山川そうき選手にKO勝ちを収めています。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】山川そうき選手

山川そうき選手は、ブレイキングダウン3勝1敗の戦績です。

少林寺拳法の使い手です。

イケメンであることからホストに転身しています。

としぞう選手に完敗し、落ち込んでいました。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】咲人選手

咲人選手は、ブレイキングダウン2勝1敗の戦績です。

山川そうき選手へのリベンジに燃えるホストです。

ブレイキングダウン7では高垣勇二選手に勝利。

終始良い動きを見せていました。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】細川貴之選手

細川貴之選手は、ブレイキングダウン1勝1敗の戦績です。

元スーパーウェルター級王者、元世界ランキング3位。

面白いキャラクターと確かなボクシングテクニックで人気が出始めています。

ブレイキングダウンルールにも適応してきており、今後無双する可能性があります。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】杉田風夏選手

杉田風夏選手は、ブレイキングダウン1勝0敗の戦績です。

3児の母です。

パンチもキックも高いレベルに達している選手です。

せりな選手に勝利し、朝倉未来選手からひな壇を約束されています。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】瓜田純士選手

瓜田純士選手は、ブレイキングダウン4勝1敗の戦績です。

ブレイキングダウンを支えてきた屋台骨です。

バン仲村選手との因縁マッチで下馬表を覆して勝利。

ストイックな努力が実を結び、さらに人気が上昇しています。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】バン仲村選手

バン仲村選手は、ブレイキングダウン1勝1敗の戦績です。

ケンカバトルロワイアルの主催者でもあります。

名言製造機と言われるほど言葉のセンスが高いです。

ブレイキングダウンの人気を劇的に加速させた立役者のひとり。

瓜田純士選手との因縁マッチで敗北。

眼窩底骨折により手術を受けました。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】こめお選手

こめお選手は、ブレイキングダウン3勝3敗の戦績です。

闘う料理人。

オーディションで最も絡まれる人物です。

毎回乱闘騒ぎを起こして、再生回数を荒稼ぎする有能プレーヤー。

格闘技の実力も上がってきていますが、YUSHI選手に肋骨を折られて敗北しました。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】YUSHI選手

YUSHi選手は、ブレイキングダウン1勝0敗の戦績です。

RIZINで活躍するホスト。

手指を骨折しながらも こめお選手にKO勝利を収めました。

大金を費やして行う入場シーンは必見です。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】信原空(勾配ニキ)選手

信原空(勾配ニキ)選手は、ブレイキングダウン2勝2敗の戦績です。

朝倉海選手の弟子。

着実に実力をつけていますが、萩原裕介選手にKO負け。

朝倉海選手たちとアメリカ修行に渡り再起を図っています。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】にっけん君選手

にっけん君選手は、ブレイキングダウン2勝3敗の戦績です。

日本拳法の使い手。

いつの間にかカウンター主体の戦い方になりましたが、その戦法が相手を苦しめています。難攻不落の要塞と化した印象です。

広瀬アリス選手を泣かした男として有名です。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】ぬりぼう選手

ぬりぼう選手は、ブレイキングダウン1勝0敗の戦績です。

元お笑い芸人。

朝倉未来選手の事務所に所属。

お笑い担当としてYouTubeなどをアップしていますが、伸び悩んでいます。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】10人ニキ(鈴木大輔)選手

10人ニキ(鈴木大輔)選手は、ブレイキングダウン1勝2敗の戦績です。

ずっと負け続けてきたブレイキングダウンでしたが、おでんツンツン男選手に悲願の勝利。

引退を示唆していましたが、まだブレイキングダウンで戦い続けるようです。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】SATORU選手

SATORU選手は、ブレイキングダウン0勝1敗の戦績です。

ブレイキングダウン7前日に謎の失踪。

巨大な組織に追われながら、些細な情報を集めています。

現在は母国ブラジルまで逃げており、生き別れた父とも再会を果たしています。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】丸田喬仁選手

丸田喬仁選手は、ブレイキングダウン2勝2敗。

ブレイキングダウンオーディションのケンカを止める人として有名。

ブレイキングダウン3のミドル級トーナメントに出場して、準優勝しています。

ミスターブレイキングダウンである川島悠汰選手を一瞬のうちにKOしており、ミドル級最強選手の一角に数えられることもあります。

決勝では井土徹也選手に敗れています。

ブレイキングダウン4では安井飛馬選手に腕ひしぎ十字固めで1本負けをしています。

運営側にまわっていましたが、ブレイキングダウン8参戦を決めて応募した模様です。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】松井健(福岡喧嘩自慢)

松井健選手は、ブレイキングダウン未出場です。

福岡の喧嘩自慢として有名で、朝倉未来選手とスパーリングを行い鋭い打撃を披露していました。

喧嘩自慢の地域対抗戦では、不意打ちや、ダウンしている相手へのサッカーボールキックなど、喧嘩自慢ならではのムーブを見せています。

この度、ブレイキングダウン8へ応募しました。

エドポロキング、舞杞維沙耶選手を標的にしており、いずれ飯田将成選手を倒すと宣言しています。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】霜月るな選手

霜月るな選手は、ブレイキングダウン未出場です。

SATORU選手の彼女。

SATORU選手の謎の失踪の尻拭いに奔走していました。

怒りのブレイキングダウン出場を決めました。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】アビディ息子選手

シリル・アビディ選手の息子はブレイキングダウン未出場です。

セコンドについていた巨体の持ち主に朝倉未来選手が興味を持ちました。

可能性は低いですが、ブレイキングダウン8への出場も考えられます。

 

【ブレイキングダウン8注目選手】なかやまきんに君選手

なかやまきんに君選手は、ブレイキングダウン未出場です。

筋肉芸人ですが、吉本興業との契約を解除しています。

朝倉未来選手が最もブレイキングダウンに参戦して欲しい芸人として名前が上がっていました。

格闘技のセンスがあるそうです。

 

ブレイキングダウン8のまとめ

現状では、まだ正式な日程や出場選手は不明です。

情報が分かり次第、随時更新していきます。

error: Content is protected !!