
こんにちは!ハハクラゲだよ!
2021年5月23日(日)は、恒例の月1カルチャースクールのスケッチ会。
またまた江川・鴨島公園へ行ってきたよ!
いっぱい学んだので、良かったら見てください!
江川・鴨島公園
毎度おなじみになってきた江川・鴨島公園。


ずっと雨が続いたが、今日は晴天。
熱くもなく寒くもなく、素晴らしいスケッチ日和。

アジサイ、菖蒲、何と言っても先生がおススメの柳を描く。
噴水の傍に椅子を並べて、何人かで描いた。

先生からのご講評

今日は、参加者も多く、並べられた作品は、春の色でにぎわっていた。
風と日差しのおかげで乾きも早く、色がピシッとしていると、先生は感心されていた。
それで先生の講評だけれど。
目から鱗。
上手に描こう描こうしていた自分を恥ずかしく思うような衝撃を受けた。
傍で描いていると、なんとなくまとまっている作品も少し離れて見ると、全然インパクトが無い。
「何が、描きたいのかを明確にしないと、絵は引き立たない」
何度も何度も聞いているはずなのに、今日は、胸に突き刺さった。
先生が、良いとあげた作品は、確かにインパクトがあり、表現されているものが、明確であった。
絵の上手さとは違うところに何かがあるような気がする。

ヲヲクラゲに相談
それで、帰ってからヲヲクラゲに電話で相談した。
視線が誘導される仕組みなんかを教えてくれたりした。それと補色のこととか。
名画から学ぶ。
というYoutubeも教えてくれた。
【写真10分教室】名画から学ぶ写真の視線誘導(リーディングライン)編
視線誘導のテクニック動画
私はひたらすら描き方の基本から学ばねばならない。

自分の成長が楽しみだ。